ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
ミツバチが巣の外に出て飛べないのは???

Takayuki 活動場所:熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばか…もっと読む
投稿日:2019 8/23 , 閲覧 1,535

ミツバチが巣の外にでていて生きてはいるのですが、飛べないみたいです!

家に持ち帰りよく見たのですがダニは見当たりません!

ですが、ミツバチの頭の後ろ、首?のところだけが白っぽい気がします!

土なのかもしれませんが、、、

寿命なのか、病気なのかがわからないです。

2.3匹ほど、下に落ちていました!

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 8/24

ミツバチヘギイタダニ寄生のためだと推測します。

目に見えるまで寄生しているのが分かる状態までになると、かなり寄生が進んだ重症と思います(/o\)

試しにコップ一杯程度の蜂に粉砂糖を振り掛けて落下するダニの数を観察してみてください。相当数のダニが蜂体から離れて落ちるて思います。

※シュガートリートメントに用いる粉砂糖はコーンスターチが入ったものではなく100%砂糖分のものを用います。

駆除には認可された二種類の薬剤(アピスタンとアピバール)からどちらかを処方してもらい購入して使用します。いづれの薬剤も巣脾枠上に爪楊枝を使って懸垂し蜂たちに接触させてその効果でダニが落ちます。

出来るだけ早く処置しないと手遅れとなり越冬出来なくなるばからりかそれ以前に全滅の懸念さえある西洋ミツバチではオオスズメバチ害と並んで対策すべき疾病(ダニは蜂児から栄養を得て繁殖し蜂児には羽の縮れが表れる病気)です⚠️

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/24

ハッチ@宮崎さん

そうなんですね(ToT)

まだ、アピスタン、アピバールが届いてなく対処が出来ません!!!、、、

何か身近にある物、買える物で症状を遅らせる方法はないでしょうか?(><)

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/24

ハッチ@宮崎さん

コーンスターチが入ってる物でしたら、ダメなのでしょうか?、

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/24

べとついてダメなのだと思います。ホットケーキミックスが蜂体にベットリつく感じでしょうか!?

グラニュー糖を家庭用小型粉砕器にかければ粉砂糖沢山作れます。

薬剤なければ全蜂をふるい落として粉砂糖まぶせば蜂体に寄生しているダニ落とせます。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/24

ハッチ@宮崎さん

[uploaded-video="12e9df00c5ff11e99d158f2c5642c328"]

はい!^ ^

グラニュー糖をミキサーにかけ、粉状にし、2.3百匹の蜂、蛆、蛹が多い枠から入れ、20回程軽く振り、1.2分おいて、網で蜂と粉をわけました!!!

ダニは見当たりませんでした!

やり方が悪いのでしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/24

Takayukiさん、蜂たちが白粉まぶした様に白くなるとそれを落とすべく自らグルーミングしたりしてダニが落ちるのですが、薬剤処理してなければ全くのゼロはないと思います。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/25

ハッチ@宮崎さん

そうなんですか!^^

やはり薬剤は必要なんですね(^^)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/25

Takayukiさん、おはようございます。

寄生率確認のためのシュガートリートメントで、寄生率がある程度高くなりつつある時に使用とあるのですが、私は春と秋にダニ害が出ない様に薬剤駆除が最も効果的な蜂児が少ない頃を見計らって二種の薬剤を交互に用いています。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/25

ハッチ@宮崎さん

今日、また粉砂糖で検査しました!^ ^

ダニはいないみたいです!

蜂を買った会社に連絡をしたらダニ対策をした蜂を送っているので今、蜂が増えて行ってるならダニの影響は無いんじゃないかと言う事でした(^^)

今、蜂児が多いので、薬剤は11月くらいがいいのでしょうか?^ ^

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/25

巣房内の蜂児や蛹に寄生したダニや卵に効かないのがネックになります。

販売元の駆除法に寄ればこれまでの生活パターンに合わせたより効果的な処置ができるのではないでしょうか!?

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/25

ハッチ@宮崎さん

販売元は、アピバールやアピスタンは使っていなかったそうです!(ToT)

ハッチさんは、何月にアピスタン、アピバールを使いますか?^ ^

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/26

Takayukiさんの西洋ミツバチ種蜂購入先は独自の処方でダニ管理されていたのでしょうかね!?

私は、直近6月にアピバール、その前は11月にアピスタンを巣箱内に懸垂しています。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/26

ハッチ@宮崎さん

蟻酸を使っていたそうです!

採取するのに残留しにくいらしいです^^

説明書には、アピバールは残留しないと書いてあるのですが、採取できるのでしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/26

Takayukiさん、使用説明書に注意書きとして採取可能時期との説明がなされています。

アピスタンは巣脾の蜜蝋中にも残るらしく蜂体の弱体化の懸念あり現在は早期の巣脾枠更新が推奨されています。

いづれの薬剤に関しても、今赴任先に居ますので詳細添付することが出来ないですが・・・

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/26

ハッチ@宮崎さん

説明書を見たのですが、大雑把に春、秋に投与としか書いてないので、、、

アピバールを下げたらその巣脾枠の採取は出来ないと言うことなのですかね?(><)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/26

薬剤残留の可能性が否定出来ないため巣箱全体からの食用蜂蜜は不適なのだと思います。蜂蜜中からはポジティブリスト掲載物質以外検出されてはならないことになっていますので。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/26

ハッチ@宮崎さん

自分だけで食べる分には問題ないのでしょうか?^ ^

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/26

Takayukiさん、

私は掃除蜜など採った場合には、それらは蜜蜂たちへの補助給餌に向けています(^^)

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/26

ハッチ@宮崎さん

そうなんですね^ ^

やはり、自分で食べるにしても宜しくはないのですかね(><)

代用花粉などを使っていて採取した蜂蜜は食べれますか?^ ^

薬剤はなしで、代用花粉、給餌だけでしたら^ ^

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/26

Takayukiさん、代用花粉は育児に用いられ貯められる蜂蜜には影響を与えないものと考えます。

しかし、給餌砂糖液が混入し蜜蓋された場所から取れた蜂蜜は厳密には花蜜だけから作られた純水蜂蜜ではないと考えます。

私は、越冬明けに育児を促進させる奨励給餌も巣内に蓄えがないよう育児が進んで喰べ尽くされるまで空巣脾枠の挿入を制限してりして管理し、純水蜂蜜を収穫させる様にしています。

この手の混入が心配なら、採蜜前に一度掃除蜜として全蜂蜜を離蜜されるといいです。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/26

ハッチ@宮崎さん

売ったりはしないので、給餌の砂糖水などが混ざるのは気にしないのですが、身体に影響がないかが心配で(><)、、、

売るなら問題があるのかもしれませんが(ToT)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/26

本物を食べたいです(^_^;)

投稿中