ミツバチと関係ない質問で恐縮です。
以前、家の近くに笹バチと思われる蜂の巣を発見しました。笹バチでも刺されたらアナフィラキシーショックが起こることもありますか?
ケンスケさん こんにちは.
ウロボロスさんの検索結果にあるように,ホソアシナガバチの仲間,おそらくはムモンホソアシナガバチだと思いますがいかがでしょうか?
「虫と遊ぶ - 虫の方言誌」(斎藤慎一郎著)のアシナガバチの方言としてササウラと言うのが出てきます.岡山から広島の山間部いかけての方言のようですが,これと同じと考えられます.
ムモンホソアシナガバチとヒメホソアシナガバチの2種類がおり,ムモンは平地の雑木林や丘陵地で見かけますが,ヒメホソはやや山地性です.
私たちが普段見かけるセグロアシナガバチやフタモンアシナガバチなどはアシナガバチ属ですが,これとは別のホソアシナガバチ属のハチになります.
林中の引低い植物の葉裏に巣を作ります.攻撃性はやや強く,草刈り中などに被害が発生します.
一回目のハチ刺傷でアナフィラキシーが発症することは希ですが,以前ハチに刺され抗体価が高い状態であれば,発症する可能性はあります.ただし,発生率は極めて低いので,必要以上に心配することはありません.
画像はムモンホソアシナガバチの巣と女王バチ
2019/11/27 13:19
2019/11/27 10:08
ケンスケ
滋賀県
養蜂歴はまだ浅いです。皆さんの投稿で勉強させていただいています。
大変詳しい回答ありがとうございます。完全に同じかはわかりませんがこのようなアシナガバチとは少し違う蜂で茂みに入ったときに刺されることがあります。ひとまず危険性がないことがわかり安心しました。
スズメバチに大変お詳しいようですが、調査はお仕事でされているのでしょうか?
2019/11/27 23:14
ケンスケ
滋賀県
養蜂歴はまだ浅いです。皆さんの投稿で勉強させていただいています。
キアシナガバチというのですか、このような蜂はよく見かけます。
仕事で調査・駆除されておられたのですか!専門家の方に回答いただけてとても恐縮です。
恥ずかしい話ですがミツバチを飼育するまでは蜂の区別もほとんどできない状態でした。今もアシナガバチなどはあまり詳しくないので勉強していきたいです。ササバチというのはこちらの方言のようですね
2019/11/28 12:26
ケンスケ
滋賀県
養蜂歴はまだ浅いです。皆さんの投稿で勉強させていただいています。
ウロボロスさんありがとうございます。このような情報で出ているとは思いませんでした。蜂ならなんでも危険性はあるということですね
2019/11/27 23:10
ケンスケ
滋賀県
養蜂歴はまだ浅いです。皆さんの投稿で勉強させていただいています。
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...