ミツバチに刺された時の反応は人によって大きく違い、ちょっと痛いくらいだけでそのあと腫れもしない人もいれば命にかかわる人もいます。
ただこれもアレルギー反応で現在の根本的な治療法はアレルギー源を少量づつ投与して慣れさせる方法(アレルギー減感作療法)なのでハチ刺されでも多くの人は刺され続けると何ともなくなるのですが、まれに抗体が溜まって刺される毎に反応が激しくなる人もいて、見た目だけではこの判断は出来ません
それでは私の場合はハチを扱ってもう20年以上になるので刺された時はかなり痛くて、特に指先などは痛さが違い、もうやめようかと思ったりするんですが指先などの肉の少ない所では半日くらいは腫れぼったいけれど、太ももなど肉の多い所なら10分もすればどこを刺されたか忘れるくらいになります。
どのくらい刺されるかを積算した事がありますが、年間50~60回くらいだったと思います。
あんことさん おはようございます。
蜂刺されに対する反応は人それぞれに異なると思いますが、大事に至らなくて良かったと共に、治るのが早くなったとは朗報ですね。
ただ、蜂毒に対するアナフィラキシーショックを起こす方もおられますので、一度、検査を受けておくと自分の蜂毒に対する耐性がどこまであるのか分かると思います。
私の場合、子供のころからミツバチやアシナガ蜂に刺されることがありましたが、それほど大事には至らない体質です。現在でも時々刺されることがありますが、腫れは数日、痒みも長くても一週間程度です。
あんことさん こんばんは。
皆さん言われているように、人により違うし、刺された場所でも痛み、腫れようが違うように思われます。
私は変わっているのか最初さされた時はあんことさんの様に腫れたことがあります。
顔以外を刺された時はポッチが出来る程度で済んでいます。
私は素手で触るので年に数回は刺されています。
体質により大変危険ですので完全防備でお願いします。
あんことさん、おはようございます!
体質が蜂毒に順応してきたといいますか、そのうち腫れることもなくなるのではと考えましたが、勝手に安易な解釈するのも他からの回答にありますとおり、刺された部位や蜂側からの毒注入量など複数要因でも異なると思いますので安心は禁物ですね。
鉄腕!DASH解説で登場される研究者さんは意図的に年数回は蜂に刺してもらって蜂毒に慣れるようにされているようでした。
今回は早い回復でよかったです。
皆さん書かれているように、刺された人の個人差が大きい要因だと思います
しかし、同一人物でも、その時々によって、腫れ方や回復速度が違ってますね
私も、蕁麻疹がでたこともありますし、ちょっと腫れただけで2日くらいで治ったこともあります
その時の体調
解毒する肝機能
みつばちの個体差による毒の強弱
刺され方による毒の注入量の差
ポイズンリムーバーなどの対処の時間差
など、いろんな要因が絡んでいると思います
一番酷かった時を基準として、対処できる手筈を整えましょう
あんとこさん、今日は。
私は、悪戯に養蜂歴が長い今年60歳です。
私も蜜蜂には申し訳ないのですが、毎年2〜3回不注意で刺されてます。
毎回、刺されて直ぐにポイズンリムーバーで毒抜きをしますが、原因不明ですが、毒や体液等何も吸い出せません。
症状は、腫れが半日後位が一番酷く1週間程で治ります。痛みは半日程度他事してると忘れてしまう程度です。
今年は、スズメバチに3度刺されました。
ポイズンリムーバーを使用したら、透明な液体が、水滴一滴分位吸い出せました。
症状は、腫れほぼ無し。痛みは、半日位痛みました。
今後、お互い刺されない様に注意し養蜂ライフを楽しみましょう。(^^)
今年から二ホンミツバチを飼いだしました。
先日朝に断熱をしようと作業していた時に中指の付け根辺りを刺されました。
直ぐに毒を吸い出すとチューチューしてから家に戻りキンカンを塗りました。
3回くらい塗りましたが丸二日間痛かったですが我慢できない程ではありませんでした。
3日目には痒くなりましたが4日目には何ともなくなりました。
こんばんはー
蜂刺されお見舞い申し上げますm(_ _)m
今回は早く完治?
刺される場所やその後の行動、体調にも左右されると思います
身体の末端ほど刺された時に痛みを感じるのは身体の末端ほど神経が多く集まり、その神経へ栄養を送る為血管も多く通っています
それ故に太腿部を刺されてもあまり痛みを感じず、
指先等刺されると激痛を感じます
アレルギー反応は個体差があり、許容範囲も皆さん違います
私の様に5回ほど刺されてAnaphylaxie shockが出てしまう人も居れば、何十回刺されても問題ない人まで様々
ただ今回は軽症となっても次も軽症とは限りません
一度アレルギーの検査をして正確な数値を知る事も大切かと思います
良く軽度のアレルギー反応でエピペンの処方を依頼される患者さんがおられますが、エピペンは10代の若い方なら副反応も大した事が多いですが、中年になれば血栓が飛ぶ危険が有ります
最近の先生方はそのリスクを良くご存知なので、安易にエピペンを処方されません
私の様に蜂毒のアレルギーを持つ場合、大学病院や研究機関の呼吸器内科で保険外治療となりますが蜂毒アレルギー治療もあります
減感作療法は、蜂毒アレルギーの原因となるアレルゲン(蜂毒成分)を徐々に身体の中に入れて慣らしていき、過剰なアレルギー反応を抑える治療法です。少量の蜂毒を皮下注し、定期的に少しずつ抗原の濃度や量を増やしながら治療を行います。
どうぞ私の様に重症化しない様に気を付けて下さいねm(_ _)m
お大事になさって下さいm(_ _)m
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
11/21 16:40
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
11/21 05:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
11/21 19:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
11/22 09:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
11/22 23:00
11/21 11:28
11/21 12:02
11/26 21:22
群馬の山さん こんばんは
コメントありがとうございます
私が知りたかったことは…おなじ私でも刺される度に回復する為の時間が違うのか?と言うことででした
答えはどうやら「違う」ということでしょうね、群馬の山さんのように刺される場所でも「違う」のですね
今回は余りに早く回復したので私自身が驚いてしまって、何が良かったのか知りたいと思い質問しました
以前、どなたかが毒の入らない抜き方を教えたくださっていたように記憶しています…針の深さと関係があるのかなぁともおもった事です
くだらない質問で申し訳ありませんでした(^_^;)
11/22 00:16
cmdiverさん おはようございます
丁寧に答えて頂いてありがとうございます
寒くなってお天気も悪いのにうっかり近づいて、いきなり刺されてしまいました
今までは腫れがひくのに1週間、痒みも引くのにもう数日とかかっていたのに余りに早く回復して自分で驚いています
この差はなぜだろうと不思議に思って質問しました
11/22 06:49
papycomさん くだらない質問にお答え頂いてありがとうございます
ちょっとだからと安易に考えたらいけませんね
今回は余りに早く回復したので仕事をしている身としてはたいへん有り難い事でした、次があってはいけませんが抗体検査をしておくことも大切ですね、ありがとうございました
11/22 00:27
渓一郎さん おはようございます
断熱作業が必要なほどに寒くなりましたね
今回の私は渓一郎さんと同じ程度に回復したようです
私にしては驚異の速さで回復しました
気をつけて作業したいと思います
ありがとうございました
11/22 06:54
ハッチ@宮崎さん おはようございます
「体質が解毒に順応してきた」のかもしれないとは言えやっぱりその時々の体調に左右されるし、毒の注入量にもよる事を考えたら刺されない工面が大切ですね!そもそも鉄腕ダッシュの研究者さんとは養蜂に対してのスタンスが違いますしね
今回は私の体調が良かったことと針の抜き方が上手かったと思います
11/23 07:02
あんことさん、
針は抜こうとせずに古布などで拭き取る様にするとスポイド式に毒を注入しようとする毒嚢を素早く刺された身体から外すことが出来ます。
11/23 11:30
ハッチ@宮崎さん なるほど!
「指で摘んではいけないのかも…」と思っていましたが、毛抜きを取りに行くより早く「毒嚢から毒を押し出さない方向にこすり取る」わけですね!覚えておきます!!ありがとうございました
11/24 02:48
ナガシマさん こんばんは
スズメバチにも刺されたんですか?!お互い十分注意して楽しんでいきましょうね!
コメントをありかとうございますこちらがリニューアルされたら慣れておらず返信がおそくなってまいました
11/22 00:37
ひろぼーさん おはようございます
「その時の体調」→この3〜4か月体調改善?の為に試していることがあるのでとても興味深いです
「解毒する肝機能」→肝機能には今のところ問題なし、しかし年齢による機能低下は今後心配ですね
「みつばちの個体差による毒の強弱」→個体差による毒の強弱までは思い至りませんでした!
「刺され方による毒の注入量の差」→注入量の差も確かに!以前庭仕事用のグローブの上から刺された時には確かに腫れの範囲は狭く治りも早かったような…針がどの深さまで刺さったかに違いもありますかねぇ?
「ポイズンリムーバーなどの対処の時間差」→対処までの時間差も確かに!今回はあまりにもうかつに手を出したので、手元に何も用意していませんでした!対処法も考えます
おかげでとても考え方がまとまりました!ありがとうございます(*^^*)
11/23 07:24
今回の質問にたくさん回答して頂いておかげさまで、注意すべき点がまとまりました
一言付け加えておきたいことを思い出しました=私が一番注意すべき点ではありますが…
以前刺されて1日以上経過(何時間経過したかは忘れました!大雑把なB型ですね!)した後に遅延性アレルギーでは?と、思われる症状が出たことがあります!突然気分が悪くなって休憩室まで移動した後30分程意識が…!もちろんその後受診しましたが、刺されたら直後から数日間は人と一緒に過ごすことも大事だと思いました!
職場では針刺し事故に注意してるのに蜂さんの針刺しで事故を起こしては蜂さん、大迷惑ですからね
この度はありがとうございました♡
11/23 07:45
あんことさん
肝機能は、厳密に言えば飲酒前後、食事前後、睡眠前後、疲労具合で上下します
具合悪い時に刺されれば、重症になりそうに思います
11/23 09:07
ひろぼーさん 重ねていろいろ知識をありとうございます
肝機能!お酒は飲むけど…仕事もしているから体調管理には気をつけています、コロナもかかってない、もちろんインフルエンザも!(病院勤務の時にも患者さんから他の感染もゼロ!)風邪にさえかかってない!自慢にはならないけど、昭和生れは強いよ~!って自慢してます
睡眠、食事前後(今夜は餃子を山のように作って、飲んだくれています)気をつけていこうと思いました、ありかとうございます(*^^*)
11/24 19:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ナガシマ
愛知県
数年前に2カ年ほど養蜂してましまが、逃避とダニで全滅してしまいました。 今年から再チャレンジです。 宜しくお願いします。
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって 友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。 先輩方にいろいろご教授願いた...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
Michaelさん こんばんは
ミツバチライフを楽しむためにもアレルギーが出てはたいへんですね~
いろんな治療法があるとは言え、自身が気をつけて避けたいと思います
そして…
エピペンの事は知らない事実でしたので、またまた新しい知識をありがとうございます(*^^*)
11/27 18:50
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...