kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/4/19 21:47
我が家で、一番強群のA群が、2回目の分蜂をしました。1回目と同様、沢山の働きバチと雄蜂を連れての分蜂です。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
そうですね、近くのハイブリッド巣箱にも探索蜂が来ていましたが、強制捕獲しました。
2020/4/19 22:14
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。農機具置き場とブロック塀が、バックスクリーンになりました。
2020/4/19 22:58
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
本当に、爽快です。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、外出自粛するなどでストレスがたまっていましたが、解消しました。
2020/4/20 09:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ。おめでとうございます❣️
この群も自然入居してくれたら最高ですね!
2020/4/19 22:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kyuchanさん、こんばんは!
バックの色が暗い感じなので、蜂たちの乱舞がはっきりして見事な動画です(^^)/
2020/4/19 22:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂は何回見ても良いですね。最高ですね。
2020/4/20 08:47