運営元 株式会社週末養蜂
ビービーツリーの蕾です~丸5年です。
蜂児出しからスムシの仕業で底板に蜜で最後は逃避です。
さくらんぼの花です。蜂さんブンブンです。
鳥?何の糞?巣門の前です。
盗蜜日本蜂群に会い蜜不足でひん死の状態と寒波で激減でした。
養蜂蜂産業振興会 講演会に参加しました。
投稿日:2020/10/5 16:55
写真はどうしても横向きデス!!何回かトライしましたが!やはり横です。
9月28日にネットで注文→振り込み→10月1日到着1袋に45種でした、即ポットに~発芽率65%以上と明記されていました。ボリジは春まきと秋まきの仕方が有ります。今回は秋まきですので冬越して3月移植して、4月~7月花咲き蜜源花粉源になればいいと思います。昨年紫色の花に二ホンミツバチ沢山羽音立てて乱舞を観ました。(蜜源花粉源確信)
類似品にお気をつけください
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...