大石蕗が咲き始めましたがまだミツバチを未確認
セイタカアワダチソウ畑の草刈りを始めたが!
8月末の台風で倒された木の後片付け
セイタカアワダチソウが満開になりミツバチたちが忙しく働いている。
オオグルマが満開でいろんな虫たちが!
豊作おめでとうございます
超高級果実ですね
私も、数日前に養蜂先輩から「ほしいだけ収穫して持ってけ」と、いただいてきました
19時間前
ひろぼーさんこんばんは~^^
高級果実なんですか??
これだけたくさんなってくれると嬉しいんですが少々持て余し気味です(^_^;)
収穫が大変で近くの友人たちに大きなかごを持って取りに来てくださいとお願いしました。
持って変えられたさくらんぼはビールに変わって帰ってきました(*^^*)
19時間前
T.N11さん
バブルの頃、桐箱に詰められた数十粒の最高値百万円を農業新聞で見ました
一粒2万円くらいだったと記憶してます
18時間前
ひろぼーさんおはようございます^^
一粒2万円ですか・・・・・一粒で口が腫れます(^_^;)
10時間前
ハッチ@宮崎さんおはようございます^^
例年はこんなには実らないんですが、今年はどの木も鈴なりになっています。
このサクランボは昔ご近所さんから頂いたもので品種は不明です。プロ農家で栽培している品種と仰ってましたので佐藤錦かなと思っています。
近くに暖地サクランボを植えているんですがそちらも鈴なりで、上に伸びた枝を切落としながら収穫しています。
暖地サクランボもハッチさんの写真と違い実はちょっと小ぶりかなというくらいで、赤黒く色づいた身は甘みも強く美味しいんです。
10時間前
T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。綺麗で凄い数のサクランボですね。最高ですね。お疲れ様でした。
9時間前
onigawaraさんおはようございます^^
今年はどういうわけかどの木も鈴なりで収穫が大変です。
例年はヒヨドリなどに食べられて網掛けしないと人間の口に入らないんですが、今年はヒヨドリが少なくどの木も実が残っています。
9時間前
こんにちは
大きな木のサクランボですね。
収穫も桁外れの量で羨ましい。
日曜日に収穫したのですが、本日収穫しようと勇んでいきましたが
ネットをしているので鳥は入れないと思います。
害獣?なのか真っ赤なサクランボがありません。
1時間前
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...