投稿日:2020/10/15 20:13
こんばんは大野ジョウさん
私は130本植えましたが、大野ジョウさんの50本の方が多い様な気がしますね。あと2週間待って掘ってみます。
毎年苗を横植えして沢山作りたいのですが、今年初めての不作です。
蔓返しは毎年しませんね。そこまで手が回りません。(^^ゞ
いつもは3週間してから食べますが、今年はさつま芋が折れたから焼き芋しました。
我が家でも常温で年を越して2月まで焼き芋でいただきます。さすがに3月にはないかな。リビングに保存していますが腐りませんね。
来年は甘味が好きな紅はるか50本と大きく育つ鳴門金時50本植えようと思います。
マルチをしない方がいい所は何でしょうか?
よろしくお願いいたします。
2020/10/17 21:56
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパさん
おはようございます!
>大分から仕入れた紅はるか「甘太くん」と種子島産の安納芋は食べた事が>無いので一度食べてみたいですね。
「甘太くん」のネットリ系はここ数年前から人気となった大分のブランドで長期間低温(約40日以上)で保存され、じっくりと煮たり、焼いた り、蒸したりして、時間をかけて調理すると甘味を引き出します。
安納芋もネットリ系で焼き芋は甘くて女性人気のNo1.。価格もNo1.と思います。
小生のNo1は黄金千貫です。粉系のほくほくがお好みなら黄金千貫をお勧めですが常温の長期保存が難しく寒さに弱いのです。
「焼き―イモ」「美味しい焼きイモは如何」! 毎度ありぃー!!
大阪の路上で食べた焼き芋金時が忘れられません。
それではまた・・・。 【^o^】
◆お忙しいようなので返信不要です。
2020/10/17 01:55
たまねぎパパさん
投稿が遅れました。((○︎┓ゴメンナサイ
イモ苗は各十本です。液肥を2度施肥しています。黄金千貫以外はマルチ無しです。
◆安納芋・・・なかなか大きく育ちません。小粒が多いです。
◆紅あずま・・・コンスタントに収穫が有り大きく育ちます。
◆紅はるか・・・いつもは大きく育つのですが今年は痩せイモが多く不作でした。
◆金時・・・コンスタントに収穫が有り大きく育ちます。
◆黄金千貫・・・小生お気に入りです。今年は粒が揃い焼き芋にはちょうど手頃の大きさです。
◆◆さつま芋の植え方で1個を大きく育てる、小粒で数多く収穫したいの植え方が有ります。数を少なく1個を大きくしたい時は、イモ苗を真っすぐに植え、小粒を数多くは斜めに植えます。
◆◆蔓返しは小粒イモが出来ない様に必要な作業です。
◆◆マルチシートはいい時もあり悪い時もあり?です。どちらかと言えばしない方がいいかもしれません。
◆◆収穫してすぐ食べても甘くありません。どうしても食べたい時は最低3週間、1ヶ月以上 自然乾燥で糖度を上げれば美味しいかと思います。
◆◆イモは寒いと腐りが早いです。また、収穫時の傷イモも腐りやすいので傷イモは早く食して下さい。小生は常温で12月頃迄保存しています。
それではまた・・・。 【^L^】
2020/10/17 20:23
たまねぎパパさん
一長一短有ると思います。
さつま芋のマルチのメリット・・・雑草が生えずお世話が少ない。大きく育つ?です。
さつま芋のマルチのデリット・・・雨等の水分が葉っぱが邪魔して根に水分が行き届かない為生育が良くない。根元に適度な水やりをすればマルチはいいかと思いますが水やりも芋苗100本以上となると大変です。
畑友とは、マルチ無しの意見で一致しています。昨年はマルチ有り、放置で大不作でした。
Oops!
今日は試合前の一日合宿のテニスでした。模擬試合で5勝2敗の同率1位で商品券2千円を頂きましたがゲーム内容が良くなくあまり嬉しくないです・・・。歳なんですかね…。
それではまた・・・。 【^o^】
2020/10/18 03:20
たまねぎパパさん お早う御座います。えっ❣もう食べちゃったの。しかも、焼き芋で?気が早いですね。味は如何でしたか。恐らく皆さんが言われるように、甘くなかったと思いますが、其処はそこで、フレッシュな芋の味を堪能されたと思います。
私は、獲れたての芋を天婦羅やみそ汁で頂くが好きですね。確かに甘くはないですが、芋のでんぷんがそのままの味が良いです。(ちょっとへそ曲がりですかね。)
我が家では、毎年12月30日に杵と臼で竈で蒸したもち米で餅つきします。その際に、大分から仕入れた紅はるか「甘太くん」と種子島産の安納芋を竈の端に入れたり、薪ストーブの上に置いたりして焼き芋にして食べています。美味しいです。
来年は、もっと大量の収穫を期待していますよ。
後でメッセージで大きく大量の芋栽培の秘訣を伝授します。
2020/10/16 09:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人