投稿日:7/6 22:48
梅雨明け前に植えたクラピア6時から7時まで水やり。
朝食後8時から思ったより風があったのでクラピアの草取りを10時半までしました。
暑くてそこからはクーラーの効いた事務所で仕事をしてお昼ご飯。
ダラダラして4時半から植木鉢の水やり、5時から裏山の水やり、5時半からクラピアの水やりをしていると蜜蜂がクラピアに訪花しています。
これは西洋ミツバチ?ですよね?
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんにちは。 この暑いのに、ミツバチさんは、頑張っていますね~(^^♪
ハイッ!お尻に真っ黒パンツを履いてますから、西洋さんですね。金髪も美しいです~(●^o^●)
7/7 21:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますれりっしゅさん
真っ黒なパンツで西洋ミツバチなんですね、ご近所で誰か西洋ミツバチを飼い出したのかな?
今まで西洋ミツバチはいなかったのに、クラピア植えて我が家の巣箱見つかったかな?心配だ。
いつもコメントありがとうございます。
7/9 08:39
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん とても美しい西洋さんなので、飼育されている蜂かも知れませんね。
南房総は、西洋さんの避寒地なので、野生化した西洋さんも、物凄く多いですよ。和蜂さんよりも西洋さんの方が野原に飛んでます。
7/9 10:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはれりっしゅさん
野生で無い西洋ミツバチですか、どちらにせよ蜜源植物植えて良いのか?悪いのか?分かりません。
7/10 12:27