kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/2/5 16:46
ブルーベリーの鉢替えしていると、我が家のニホンミツバチが水を飲みに来ています。ピートモスと鹿沼土の中に含まれているミネラルを、水と一緒に補給しているのでしょう。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
暖かくなりミツバチの行動も活発になりました。ブルーベリーの鉢に蜂が沢山来ていました(笑)
2021/2/5 20:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはkyuchanさん
あら、こんな所まで出かけて来てミネラル補給ですか。暖かくなってきたのであちこち興味があるのかな?
2021/2/5 18:26
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
こんな所にまで水を飲みに来るのですね^^ちょこちょこと動く姿が可愛いですね~
2021/2/5 20:33
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています