投稿日:2021/3/30 07:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
私もこれだけ植物を育てるとは思いませんでした。この植物を裏山に植えて花が咲けば一段落ですが、まだまだ先の事です。
ふさくんが来るまでブルーベリーも枯らさない様にしますね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/3/30 07:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiverさん
裏山に植えるとなれば数も多くなります。
私もtototoさんに頂くまでディエルビラハニーは知りませんでした。
セイヨウニンジンボクも蜂友さんが、「これミツバチめっちゃ来ますよ」と言うのでそこのお宅に訪問して枝を頂き挿し木しました。
すべて皆さんに教えて頂いた情報が始まりです。
あと2日すれば4月です、そろそろcmdiverさん所に伺う日を模索したいです。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/3/30 09:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawaraさん
ヤマモモに似た葉?どれでしょう?
どちらの写真に写っていますか?(^^ゞ
2021/3/30 09:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはブルービーさん
いつもありがとうございます。
ディエルビラハニーは私も詳しくはありません。(^^ゞ
今日は挿し木の時期に適しているのでセイヨウニンジンボクの枝を貰ってきました。
>(根が無かったものは捨てちゃった。)
捨てるの早いですね、気が短い方でしょうか?そういえば私も短い方かもしれません。(^^ゞ
百日紅ダメかも?芽が動かないですね。
2021/3/30 19:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
これもこの冬に裏山に植えるつもりが、伐採が間に合わず断念しました。
何年先に花が咲くでしょうね。
ありがとうございました。
2021/3/30 21:56
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawaraさん
一枚目の写真の緑の鉢に植えているのでしょうか?
それでしたらマカダミアの木です。
昨年3本買って2本は植えましたが、来月植えたいです。
2021/3/31 06:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/3/31 08:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawaraさん
ルアー10個ですか、これまた大盤振る舞いですね。私は0個です、キンリョウヘン頼みです。第二分蜂に間に合いそうです。(^^ゞ
2021/3/31 08:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
当初カルスメイトを使っていましたが、最近使っていませんかね。(^^ゞ
ニセアカシア立派な発芽率ですね。
百日紅もいい感じですね。
ありがとうございました。
2021/3/31 12:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...