投稿日:2021/4/14 14:54
西洋ミツバチしか見つけられなかった秋には期待していませんでした。
でも つい最近一匹のニホンミツバチに出会いました。
キンリョウヘン ルアーをつけて毎日観察していたところ 最初は一匹がぐるぐると巣箱の周りをぐるぐる回るだけだったのが 今日は二匹が来ています。
そして巣箱の中に入ったり 入り口を出たり入ったりしてます。
仕事も手につかず 期待しちゃいます。
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
暑〜い夏ですが これで癒されてます。
初めての採蜜は手間取りました。
無王群と健康群の合体に成功しました。
ずーっと気になってたところをやっと開けました。
雨ニモマケズ 風ニモマケズ..