投稿日:2021/4/20 11:58
本日、二箱から分蜂がありましたが
設置した箱には入らず
旅立ちました。無事に営巣してくれますように。
さて、
昨年の9月に雄蜂発見、無王群れと断定したお母さん組ですが、
実はまだ居ます。孔開き巣房蓋はまだ落ちており、花粉団子をつけた働き蜂も出入りしています。内見するとほぼ巣板ですが、真ん中あたりに小さな塊があり、全滅か、もしくは、静かに幕を閉じた後、盗蜜組が出入りしているのか?
とも考えましたが、そうでなければ8ヶ月になります。さすがにそんな寿命はないと思いますがどうなんでしょうか?
昨日朝分蜂した群れがいままた分蜂しました
女王蜂の撮影に成功したのでシェアします
SNSに記録するようになって更新頻度がめっきり減った
3匹目の女王蜂追い出しは分蜂とりやめの結果か?
無王群ではなかったが産卵しなくなった群のその後
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい