投稿日:2021/5/15 14:04
昨日は11時30分ごろに時騒ぎ、今日も観ようと待機するも何も起こらず。榾木置き場の整理をはじめまして、作業も終わる頃、始まりました!
映像撮りながら気がついたのですが、時騒ぎの終盤には、巣からまっすぐ歩いて離れて行く3匹のミツバチ、、、、
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
病気のシグナルですよ・・・。
検査と治療を検討ください。
2021/5/15 15:34
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
徘徊してるということは異常ですね 。また 最初の一頭の 羽もおかしいと 思われます 。
アカリンダニ症も 考えられますので お近くの家畜衛生保健所 で検査してもらうことをお勧めします。
2021/5/15 16:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
さるかに農園さん 今はどんなに元気な群でもアカリンダニの感染予防でメントールクリスタルを入れる事を御願い致します。検査とかでアカリンダニだったから入れるのではなくて先に入れてゆっくり検査はすれば良いのですよ。検査の報告とかを待つ間にどんどん移るのですから、自分は捕獲後に全群病気の蜂は居ないですが、メントールクリスタルを30g入れています。1日と2日は1年と2年の違いが有るのですよ。
2021/5/15 17:19
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
風車@埼玉さん
コメントありがとうございます。メントール処方による経過観察中になります。
2021/5/15 17:50
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
wild beeさん
コメントありがとうございます。メントール処方による経過観察中になります。
2021/5/15 17:50
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
onigawaraさん
コメントありがとうございます。メントール処方による経過観察中になります。
2021/5/15 17:51
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
家畜衛生保健所に連絡しました。すぐ来てくれる勢いでしたが、死体や弱った蜂がいつでも採取出来る状況ではないので、私が採取出来たタイミングで電話して直接持ち込むことに致しました。その際に保冷剤。車で1時間の距離なので、気になったらいつでも持ち込んで良いと言う事になりました。
2021/5/18 17:24
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
さるかに農園さん
良かったですね。
確定診断するまでは あくまでも推測でしかありません。
検体は ビニール袋で密閉して冷凍庫に 保存して集めてください。 それでもいいと思います。
2021/5/18 18:14
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
wild beeさん
お世話になります。今日の打合せでは、生体を持っていく事になっております。
2021/5/18 19:23
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
さるかに農園さん
刺されないようにお気を付けくださいね。
2021/5/18 20:06
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
wild beeさん
ありがとうございます、気を付けます。
2021/5/18 20:31