投稿日:2021/7/28 15:58
はじめまして、犬ハッカさん
コメントをありがとうございます、そちらの日本蜜蜂さん、日誌を拝見しました。
もりもり。
楽しみですね、
蜜蜂たちのつくる美しい造形、
蜂と暮らす楽しみのひとつです。
2021/7/28 21:48
国立環境研究所みつばち研究チームからの記念日
20240110 自分的蜜蠟の使い方3つ
野薔薇 早朝花粉集めの賑わい
20230206女王蜂、亡くなる。
20220901 スズメバチ対策ネット
久渡
神奈川県
2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...
久渡
神奈川県
2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...
久渡さん、こんにちは!
無駄巣の造形が素晴らしいですね!
私の日本蜜蜂の巣箱にも盛り上げ巣?無駄巣?が出来ているのですが、良い形をしているので、惜しくて中々採れません。
2021/7/28 17:45
犬ハッカ
岡山県
週末養蜂しています。蜜蜂が可愛くて、巣箱の世話をしています。 これまで失敗ばかりしてきました。目標は、越冬と無事に採蜜することです。 よろしくお願いします。