運営元 株式会社週末養蜂
8月8日8時8分までスポーツや労働は我慢しよう! 2025年7月8日(火)晴れ
ちゃんと蝉が鳴いている 2025年7月7日 (月)晴れ
こんなのどうやって見分けられる?
蝉が鳴いているのでスマホしようとしたら、あなた鳴いてないわよ 2025年7月6日(日)曇り
ミツバに種が出来たのかまだ早いのか知らんけど 2025年7月5日(土)晴れ
くまんばち(クマバチ)だけが安否確認できた 2025年7月5日(土)晴れ
投稿日:2021/8/17 06:59
オオスズメバチはまだ来ない。9月になってからかな?
下、帰って来た母親群、 キイロスズメバチを取り逃がした。空振りではありません。
営巣中の丸洞の大底近辺まで蜂球がぶら下がっているようだ。
どうするんだろう? 様子を見るしかない。 花粉の搬入はそんなに多くはない。
離れ(隣の空の丸洞)を利用して欲しいけれど、私の意思では?????動かない。
下は跡取り四女群、こちらはキイロスズメバチを撲殺。
丸洞への移動は遅々としている。或いは活用してくれないかも?
類似品にお気をつけください
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。