投稿日:2021/8/24 20:35
8月24日(火)
雁多尾畑の蜂場に行くと、セイヨウミツバチ巣箱に沢山のオオスズメバチがたかっていました。
十匹ほどのオオスズメバチをハエ叩きで駆除しました。
この日誌は、非公開日誌の終了案内に伴い、公開に切り替えました。
2023/7/31 07:35
この群は、9月にオオスズメバチの襲撃により全滅しました。
2023/7/31 07:37
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
擁壁の自然巣をオオスズメバチから守る
法蔵寺西蜂場の重箱式巣箱に継ぎ箱をしました。
大窪の待ち箱に継ぎ箱をしました。