投稿日:2021/9/21 20:41
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
こんばんは。
奥様に1票!です!
2021/9/21 21:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
安全には替えられません
封鎖ですね
2021/9/21 21:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
軟弱地盤だったんですか?
巻き込まれなくて良かったですね。
この状態なら水分を含むとまだ崩れてきそうで危険でしたね(ーー;)
奥様のご意見ごもっともです。
2021/9/21 22:23
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
今年1回ということは、女王蜂にも立ち入り禁止!って言われちゃったんですね…(動物的直感ならぬ虫的予知)。
来年は0回と思って心置きなく場所替えを( ˊᵕˋ ;)。
2021/9/21 22:56
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
2021/11/19 20:42