投稿日:2022/1/29 14:26, 閲覧 223
久渡
神奈川県
2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
久渡さん、こんにちは!
凄い量の時騒ぎですね(^^) 巣箱内では相当育児が進んでいることが想像出来、飼い主として楽しみなことでしょう(*^^*)
それに伴う貯蜜薄めに必要な吸水場も大盛況な様子、冷える危険性とても低そうな安心安全な水飲場の提供素晴らしいです(^^)/
私の蜜蜂らはこんな感じでした↓
2022/1/29 14:57
久渡
神奈川県
2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...
ハッチ@宮崎さん、こんにちは。
心地よい元気な羽音の動画を、ありがとうございます。
そちら宮崎でも、元気に活動がはじまっているのを拝見して、
わくわくと嬉しくなっています。
動画の水場は、ミツバチたちが選んだ場所です。
昨年、沖縄からやってきミツバチたちが、
到着早々、裏返した陶器に溜まっていた雨水に集合していました。
それからはこのカタチで2か所設置しています、
巣箱前にも水場を設置しているのですが、
うちのみつばちだけだろうか?とおもえるくらい、
この裏返し陶器水場が人気です。
時騒ぎをみて、わぁお~と嬉しくなると同時に、
「近代養蜂」に記述されていた、
蜜切れになればあっというば、数十分で全滅するということが
常にきになっています。
みつばちたちのガンバリを繋げていけるよう、わくわくふわふわせずに、
目の前のミツバチたちをしっかりと向き合っていきたいです。
2022/1/30 12:36