20220325 女王みつからず。

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • 投稿日:2022/3/26 13:44


    クイーンパイピングをきいた昨日、ハッチ@宮崎さんからアドバイスいただき、
    巣箱2群、再度内検をする。


    巣枠一枚ずつ丁寧にみていく。
    何度もみる、が、女王みつからない。
    鳴き声もなし。


    雄蜂有蓋だらけの巣枠1枚、雄蜂の切だしをする。




    かなり丁寧にみる。

    初代巣箱には女王一匹確認。

    ささたけ巣箱では女王確認できず、産卵あり。

    分蜂しているようには見えないが、鳴き声があったのは3/24。
    この日は鳴き声はなかったが、注意深く様子をみることにして、巣箱を閉める。

    次回内検は来週早々。
    今後、鳴き声がきこえることがあれば、きちんとその場で確認すること。

    教えていただいた、ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。


    桜もちらほらと咲き始め、浦島草にょきにょき。


    今年3年目、いちごの花。


    いたるところから、スミレ。


    春です。


    他、真鍮ブラシで巣箱を清掃、すっきり、汚れがかなりおちる。


    例のサイトより購入したこのTシャツ、丈が短く、お腹部分が寸足らず。

    太いお腹が目立ちます、苦笑。

    いまいち、でした。

    コメント

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • こんばんは(^^)

    お疲れ様です^^

    (苦笑)私も内見時録音にクイーンパイピングの音が録音出来ていないか何度も確認していますが、未だ確認出来ていません。

    このTシャツも良いですね♪

    2022/3/27 00:00

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • おはようございます、久渡さん!

    凄い蜂量(@_@)↑

    既に分蜂してるように思います。クイーンパイピング聞こえたら更に出てしまいます⚠️

    動画の様子からは働く意欲少なく倦怠感が感じられ分蜂気運が高い様に診えますので、空の巣脾枠ありましたら枠間に挿入して蜂の付着密度を下げて分蜂熱解消を計るのがいいと考えます。

    処女王は働き蜂程度に体つきがスレンダーになっているので探し出すのは困難な時期に入っていますから、無事に交尾完了させることを第1の目標としましましょう(^^)/

    2022/3/27 05:00

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • Michaelさん、こんにちは。

    このTシャツ、寸足らずでお腹の太さが目立つのです~、苦笑。
    失敗購入です。

    クイーンパイピング、次回聞こえたら、厳重に対処しなければと
    勉強になりました。

    2022/3/27 11:41

  • 久渡

    神奈川県

    2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...

  • ハッチ@宮崎さん、こんにちは。

    ありがとうございます。
    ものすごい蜂量、自分の管理能力不足で分蜂させてしまって、
    どこへいったのやら、どこかで駆除されていたらと
    本当に申し訳なくおもっています。

    継箱をして、下にも上にも、盛っていない巣枠を差し込みました、
    女王はかなり丁寧にみましたが、おっしゃる通りでみつからず、
    さらなる分蜂防止と新女王の交尾完了をまってみます。

    2022/3/27 11:45

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    20220325 女王みつからず。