投稿日:2022/4/1 12:19
日頃から皆さまから頂く励ましや思い遣りは本当に嬉しく、有難いことですが、ご近所さんからいただく励ましや思い遣りも同様です。
例えば4日前(3/27)には、八ヶ岳南麓のご近所さん(100mほど離れた隣の隣の奥様)から家内宛に、ラインでこんなお便りを送ってくださいました。
「お早うございます(絵文字)。南風が吹いて暖かい朝です。朝早くから働き者の蜂さんがピックウィック(遅咲きのクロッカス)に来ています。足には花粉団子が(絵文字)」
また、今朝(4/1)のラインでは、「お早うございます(絵文字)。予報通りの雪に…(略)…。朝の気温は-0.6℃でした(絵文字)。エイプリルフールではありません(絵文字)」との文面と共に、下の写真を添えて送ってくださいました。
※ なお、上記のライン文と写真の転載については、先ほどご本人様から了解を得たところです。
遠くにいて(現在愛知で療養中)も、いつもご近所さんからこのような温かい思い遣りのお便りを頂き、私たちは本当に幸せだと思っています。有難いことです。
南麓の風と共にさん、こんばんは。
素晴らしいご近所さんをお持ちでうらやましい限りです。
クロッカスへの訪花、ナイスショットですね、私の所にもたくさん咲きましたが蜂さんは見かけずじまいでした。なかなか写真に収める機会がないと思われますが、心中お察ししての探索結果のたまものと思います。これほどまでに細かい情報をいただけると、安心して留守ができますね。ご近所さんのご好意に応えるべく、しっかりと療養し1日も早く卒業証書をいただきご帰宅されるようお祈り申し上げます。とはいえ南麓の風と共にさんの事、自宅の蜂さんを見ていてもたってもいられなくなり、無理をしそうな雰囲気ちょっと心配でもあります。くれぐれも無理をなさりませんよう療養に徹してください。
2022/4/1 20:49
おいも様 こんばんは。コメント頂戴し嬉しく思います。
ほんとうにそうです。スマホ撮影だと思いますが、ナイスショットの写真をご送信くださいました。有り難いことです。
おいもさん、小生の今の心情をよくお見通しで、どんぴしゃり。正直申し上げて、巣箱もまだ冬囲いのままこちらに来てしまいましたので、また、こちらで入院前に、山荘に植栽用の苗木10本も購入してしまったので、諸々気になっているところです。
ところで、昨日の通院では左白眼切開部分の抜糸が7本の内6本のみで終わりました。ちょっと活着が不十分なようです。上手く行けば後10日以内に八ヶ岳に帰還のはずでしたが、再度縫合が必要になれば、もう少しこちらに滞在となります。まずは療養に専念します。また後日ご連絡差し上げます。
今日も温かなお言葉頂戴し、有難うございました。奥様にもどうぞよろしくお伝えくださいませ。
2022/4/1 21:23
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...