投稿日:3/16 15:53
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田様 今日は。こちらこそご無沙汰・失礼しております。
投稿直後にコメントを頂戴し、誠に嬉しい限りです。
山田様仰る様に、今年は本当に気温が乱高下しますね。もう雪は終わり、いよいよ春だと思っていましたら、またまた積雪となってしまいました。明朝の路面凍結が気がかりです。
今回の大きな南岸低気圧で、御地でも寒い雨(又は雪)が降ったのでは…と拝察していますが、貴家皆様のご健勝をお祈りいたします。
早速温かお声がけをいただき、誠に有り難うございました。
3/16 16:36
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
みるく様 お早うございます。
いつもコメント頂戴し、嬉しい限りです。夕べは早くに就寝、お返事遅くなり失礼しました。
今月3日の愛知県みよし市(児童発達支援センター落成式に出席)の時も、帰路は峠道で雪に見舞われましたが、今日も雪道……。小生もどうやら雪男になったようです。今から出発、気を付けて行ってきます。
寒の戻りのようですね。貴家皆様にはどうぞご自愛なされますように。
温かなお声がけ、有り難うございました。
3/17 06:25
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 今日は。コメント頂戴し嬉しいです。お返事が大変遅くなり失礼しました。
たった今、県外から山梨に無事戻ってきた所です。今回の雪は長野で言う「かみゆき(上雪:南岸低気圧通過で北信濃より南側に降る雪)」でしたね。今ネットで長野県千曲市(北信)の旧宅付近(国土交通省河川事務所カメラ)を閲覧しましたら、あちらはまったく積雪無し。どうやら長野県の中・南信、そして山梨県の北西部の積雪が多かったようです。
そうですか、もう1回寒波到来…とのこと。じゃ、巣箱の冬囲い外しもその後ですね。分蜂シーズンまでにやらなければいけないことが一杯ありますね。お互いの今シーズンの順調な蜂暮らしをお祈りしましょうね。
今日も温かなお声がけ、ありがとうございました。季節の変わり目ゆえ、ご夫妻様にはご自愛なされますように。
3/17 14:17
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
3/20 11:46
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 こんにちは。
追伸に早速コメント頂き有り難うございました。
明日は家内の姪夫妻が世田谷から車高の低い外車(Po…)でやって来ますので、今、駐車スペースの雪かきを終え、部屋に戻ったところです。
御地のような春が待ち遠しいです。来週以降、待ち受け準備にがんばります。
有り難うございました。
3/20 14:33
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。