投稿日:2022/4/28 19:51
こんばんは~ 富里ミツバチ愛蜂家です~
今日、5群ほど内検しました~
まずは3月31日に自然入居した群
いや~流石第一分蜂群 もう箱が満タンです。孫分蜂してしまうぞ~
続いて八角群からの第二分蜂群。
無事に交尾飛行を済ませて子育てを開始したみたいです。巣板も二段目まで迫っています。順調です
そして八角群からの第三分蜂群
こちらも順調そうです。第二分蜂群とほぼ同程度ですね~
続いて野生群
蜂数はまぁまぁでもこれから増えて行くでしょう。
そして四回も分蜂した八角群。
巣板を切り取った部分に新巣が造られていました。以前より蜂数も増えていますね~ 無事に世代交代したようです。
来週当たりに八角二群目が分蜂しそうなので準備しなければ~
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...