投稿日:2022/5/31 11:53
私も花王か悩みました
私のサイズ3L無し
息子五歳のサイズ無し
(T_T)(T_T)(T_T)
2022/5/31 11:59
ひろぼーさん、カススケさん、こんにちは!!
私はトップページ https://store.shopping.yahoo.co.jp/syumatsu-yoho/t1.html から悩む前にポチっと白いTシャツゲットだぜ!
早速テニス練習に着用しました。明日はバレーボールに着て行きます(^^)/
2022/5/31 12:34
ハッチ@宮崎さん 177センチ90キロの私に、Mが着れますか?
(T_T)
2022/5/31 12:50
ひろぼーさん
同じく181cm 100kの私に合う4Lを
(笑)
2022/5/31 22:27
ひろぼーさん、カススケさん、こんばんは!!
以前にLを、今回Mを求めました。Mはムキムキに見え、Lは余裕のあるがっちりを見映えよくしてくれる感じです(^^)
2022/5/31 22:32
ハッチ@宮崎さん
Lは売り切れ
2L以上はないようです(T_T)
2022/5/31 22:37
ハッチ@宮崎さん
Lは多分破れるか拘束服になりそうです
(T . T)
2022/5/31 22:38
ひろぼーさん、悩んでいる間に売り切れになってしまったのですね(>_<)
2022/5/31 22:41
カススケさん、
今回のTシャツでは出来ませんが、加圧トレーニングを応用する時に体全体を締めて血流を制限するやり方があるんですよ(^_^)v
2022/5/31 22:43
カススケさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私も購入しようか迷いましたが…着用する場所が無いのでやめました^^;
後ろに広告が印字されているんですね…
前のデザインは素敵ですね^^
2022/6/1 00:15
ハッチ@宮崎さん
ケンシロウみたいに破れてしまうか(笑)
息が出来なくなります。
2022/6/2 09:46
Michaelさん
確かに、後ろのプリントは微妙ですね
(。-_-。)
2022/6/2 09:47
びーちゃんさん
イラストは、気に入ってるようですが、虫は駄目なようです。
(⌒-⌒; )
2022/6/2 09:49
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
カススケさん
こんにちは。お嬢さん達可愛い。お父様の養蜂愛を見て蜂さん大好きに育ってくれたらいいですね〜
蜂さんTシャツお似合いですよ。
2022/6/1 16:42
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。