投稿日:2022/6/10 16:18
ミツバチを飼い始めた頃に経験したこと。意外でした。
昔の今頃不人気だった巣箱。今年は大人気でした
今年初の入居!奥さんに着いていく偵察蜂
久しぶりの観察と夢を叶えるために
先程の日誌の続き、継箱の全貌です。
みっちー
岩手県
小学校6年生からやってます。 変な研究心を持ってます。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2群目の自然入居、おめでとうございます。
今回の入居は、春分蜂(越冬後の最初の分蜂)なのでしょうかね?夏分蜂(春分蜂営巣した群の最初の分蜂)でしょうかね?、いずれにしても東北は自然豊かな土地柄と思います。飼育を頑張ってください。
余談
私は昔に仙台で暮らしたことがあります。冬はスキー、春夏はツーリング、秋は芋煮会と楽しいイベントが満載でした。今は出身地の茨城にもどりました。
本サイトの投稿者は西日本勢の方が多いので、東日本も頑張らなければと思っております。
2022/6/10 19:17