投稿日:2022/9/27 21:31
今年はオオスズメバチの集団飛来が少なく、コガタスズメバチの駆除依頼が多いです。現在、オオスズメの集団飛来は一群のみです。
葉隠さん おはようございます。
YouTube いつも、はいけんさせていただいています。(^.^)/~~~
私たちの地域の狭い範囲でも、オオスズメバチ、全体的に少ない印象です。
8月中の巣落ち群れに、2つの方向から100匹以上来襲、逃亡しました。つい先日、同じハチ場で「巣門の扉が開いでいるぞ~」と地主さんから連絡がありました。少なくとも1日以上は、風かケモノのせいで開けっ放しになっていたようです。巣門前の階段式スズメバチ防除板も地面に落ちていました。連絡を受けた時は、先回の例もあり、半場諦めていましたが、中への侵入はありませんでした。1時間ほど待機しましたが、訪問したのはオオスズメバチ1匹です。思うに8月の群れは、蜜の臭いに誘われた、本格的集団来襲前の、一時的なもののようです。m(__)m
2022/9/28 10:08
ひろみさん
横から失礼いたします。どちらも使わない駆除? 不思議に思って、失礼かと思いましたが、ひろみさんの過去ログをググってみました。
https://38qa.net/blog/301429 と https://38qa.net/blog/307010 ですね。大胆な手法には、スズメバチ防除用防護服が必需品ですね (*^^*)
ちなみに、スズメバチ防護服を使用しないで、袋の中に落とそうと、試み反撃にあい、慌てて、逃げ帰りました。(>_<)
2022/9/28 16:41
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!