おっとりさん
オオスズメバチが少ないと、同じ肉食系のアシナガバチが異常に増えるので、バランスの問題だと思います。
1.捕獲と駆除、
2.守り攻める
上記4種類で考え実行しています。来年は駆除について進化します。
金網、鳥小屋について
鳥小屋は、台風時に飛んでしまいますので現実的ではないと思います。
金網をコンパクトにしたのが捕獲器と言われるものです。たぶん・
当方は防御器に捕獲機能がすこしある手度と考えています。
(両方の機能は難しい)
西洋ミツバチも、日本ミツバチも必ず必要と感じています。
養蜂に携わり40年(途中別な仕事もしました)納得できる飼育は出来なくて、月日だけが経過してます。
2022/10/25 16:05
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。