投稿日:2022/11/8 08:31
今年も、スズメバチ襲来や採蜜時期も終わり、越冬の時期が来ましたね。
初夏には、8群いたみつばち達も、逃去の連続で、今では、成田空港そばの1群とフローハイブを設置した裏庭の1群のたった2群になってしまいました。
ただ、逃去したみつばち達は、本来の自然の中に戻っただけと考えて、また、来春に、帰って来る事を期待して、凹まないようにしています。
ある意味、毎夏、ツバメが戻って来てくれるように、近隣の自然が、自分の庭のような感じですものね!?(笑)
すでに、来春の飼育予定地は、7ヶ所確保していて、どこも、飼育実績のある所なので、15群くらいまで、増やしたいな〜♪
日誌でした。(笑)
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?