投稿日:2022/12/11 21:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん こんばんは。
あぁ~あ、もう買っちゃいましたか。。。>^_^<
私も養蜂で使うだけだけど、欲しいなぁ~と思っていた品です。でも、我慢した品でもあります。。。イイなぁ。
使用感と仕上がりを教えて下さいね~(●^o^●)
2022/12/11 22:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
美味しそうなステーキですね、千屋牛でしょうか?小2女子でこれを完食とは素晴らしいですね。私は食べきる自信がありません。(^^ゞ
2022/12/11 23:42
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おはようございます。 ハンディ機しか持っていません。買おうか迷った機械です。 効果のご報告を楽しみにしております。 ステーキ旨そう‼️
2022/12/12 05:36
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おはようございます。
オオ― ついに最新モデルの自動カンナまで購入ですか?
もう、養蜂の沼にハマって、出られませんね(^.^)/~~~
2022/12/12 05:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自動カンナは最高ですね。幅も結構いける感じですね。ステーキも美味しそうですね。
2022/12/12 06:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます❣️
かなり前から「後で買う」に入っていたのですが(笑)遂にポチッとしてしまいました。
実際は無くても困らないとは思っていたのですが、有れば便利な事は分かっていますので、とうとうと言う感じです。
使用感はまた適宜報告させてもらいます。
有難うございました。
2022/12/12 07:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
今回はブランド牛ではありませんσ(^_^;)
写真は私の240gですが、孫は普通の120gを食べました。
でも普通の一人前を食べれるようになって来たので頼もしいですね。
有難うございました。
2022/12/12 07:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
そうか、お孫さんは120gなんですね。でも小2で大人のを食べられるとは頼もしいです。
ふさくんのその体のどこに入るのか不思議です。(^^ゞ
2022/12/12 07:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん おはようございます❣️
普通ならここまで投資する必要は無いと思いますよ。巣箱なら多少のガタ付きが有ってもミツバチが自分達で修正してくれますのでこれまで不便は感じていませんでしたね。
何が食べたいか聞くと大体孫はお寿司かお肉を言いますσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/12/12 07:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
yamada kakasiさん おはようございます❣️
既にかなり前から養蜂の沼には沈没してしまっていますσ(^_^;)
養蜂関連の小物類等なら迷わず直ぐにポチッとしてしまいますので倉庫には物が増える一方です(笑)
有難うございました。
2022/12/12 07:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
技術が無い時は機械に頼るのが私のやり方になっていますσ(^_^;)
焼肉も良いのですが、ステーキの方が好きですね。
有難うございました。
2022/12/12 07:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
240g程度なら普通に大丈夫ですよ。男の孫(小5)なんか300gを食べてもまだ足らない顔をしていますσ(^_^;)
2022/12/12 07:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
やはり・・・・・・・!?
私も欲しいのですが、巣箱のタッパが180~200なので見送っています。
円盤形のカンナを探しています。
お孫さんとの会食良いですねー。
お孫さんに猪肉のステーキを送ろうかなー???
ソレー ダメ―・・・・。
ジイジに叱られそう。(笑)
2022/12/12 09:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
携帯で見ていると何かわかりませんでした。
自動カンナ購入おめでとうございます。良いですよ、面一になりますからね。私は中古を買いましたがさすがポチっと党名誉会長新品ですね。
問題はヒッコ(削りカス)の処理に困ります。これも集塵機で何とかなるのかな?
2022/12/12 10:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
読まれていた通り結局ポチッとしてしまいましたσ(^_^;)
私ももっと高さが取れる物が欲しかったのですが、私の巣箱の高さは15cmですので取り敢えずはまぁ良いかと思って決めました。
孫にイノシシ肉?ジビエ料理はまだ早いですので丁重にお断りします(笑)
有難うございました。
2022/12/12 17:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
自動カンナはかなり迷っていたのですが、結局ポチッとしてしまいましたσ(^_^;)
なお、別売の集塵機との接続部品をポチッとしていますので届いたらカンナ屑がどれ位飛び散るか試してみようと思っています。
2022/12/12 17:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
孫は小さい時から鍛えないといけません。(笑)
>別売の集塵機
さすが・・・・目の付け所が違いますね。
集塵機と言うか送塵機ではないですか? これは強力ですよ。
吸引力抜群・・。
到着が楽しみですね。
2022/12/12 18:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/12/12 19:33
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ふさくんさん こんばんは。
電気カンナポチ良いですね(╹◡╹)
私もポチします。テーブルソー、電気カンナ、ジグソーをポチポチしますよ(^_-)
重箱作りにスライドノコと電気カンナで良いですがテーブルソーだともっと楽になります。
ポチした電動カンナを使用している動画をお願いしますね。
2022/12/12 20:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
その通りテーブルソーは有った方が良い機械ですね。
私もコンパネ位は軽く裁断出来るサイズが安く手に出来たら良いと思っているのですが、コンパクトサイズしか見当たりませんσ(^_^;)
自動カンナは使ったら報告させて頂きます。
有難うございました。
2022/12/12 21:17
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
2022/12/12 21:58
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
たけっちさん 良いのを見つけられてますね〜! 思わず…私もカートに入れる をポチしてしまいました~www 買っては無いです…
2022/12/12 22:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん
これは見ていますがサイズが少し小さいと思っています。
巣箱作りなら問題は無いのですが、その他の事を考えて躊躇していますσ(^_^;)
2022/12/12 22:14
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ぬんさん おはようございます。
ハンドルウィンチが今週来たので持ち上げ機の作製に今週から着手するつもりです。
イワダレソウも来年春に植えるように水に浸けています。
葉がチョコチョコ出て来ています(^_-)
2022/12/13 08:05
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ふさくんさん
おはようございます。
テーブルソーは少し小さいとは私も思っています。できれば400mmは欲しいなと思っていますがスライドノコと丸ノコで補えるかな?と思っています。
2022/12/13 08:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2022/12/13 08:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
スライドする台の部分を自作?仕組みがイマイチ分かり難いのでそのうち見学に行かせて貰いますσ(^_^;)
2022/12/13 08:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
こんな感じです。
初期タイプです、
今 レールはアルミですがスチールの引き出しに使っているスライドレールにかえる予定です。
2022/12/13 09:02
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 脇から失礼します。
ホンっトに、岡山エジソン工作所の隣に引っ越したい!!!仕事が捗るはずですもの~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
裏での工夫の努力が図り知れませんねー。いつもながら、お見事で感服いたします(*- -)(*_ _)ペコリ
2022/12/13 09:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
なるほどね。
手前のクランプで直角を出しているガイドを外せば長尺物でも縦にカット出来ますね。
2022/12/13 09:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiverさん
何ですかこれは?私が欲しかった商品に変身しています。卓上丸ノコはあります、是非とも構造が知りたいです。
2022/12/13 09:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
なるほど、だから刃の部分が盛り上がっているのですね。
2022/12/13 17:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
なる程❣️
スライドテーブルを乗せているだけなら用途に合わせて大小各種作っても良さそうですね。
2022/12/13 17:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん こんばんは。
順番が前後して申し訳ないです。
横着者ゆえ手抜きの方法を考えるのです。(笑)
引っ越し・・大歓迎です。
ボロやですが両親が住んで居た家を差し上げます。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/13 18:04
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん パパさん こんばんは。
製作はもう少し待ってください。
底板が全面あたり粉塵が挟まるとスライドの時重いです。
引き出しのローラー金具で製作してみます。
2022/12/13 18:11
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
cmdiverさん こんばんは。
ふさくんさん見学行く価値ありますよ。私も行きたいくらいです。溶接も見たいし行きたいなー(≧∀≦)
なるほど(^_-)良いアイデアですね( ◠‿◠ )
スライドテーブル良いです。
私もテーブルソーを買ったらアイデア頂きますm(._.)m
引き出しのローラーは持ち上げ機で今作っていますがスライドがスムーズです。テーブルも軽く動くのではないでしょうか(^o^)/
2022/12/13 18:34