投稿日:3時間前
今日(11/15)は女房の友達に手伝って貰って田舎の柚子狩りをして来ました。


人海戦術に優るものは有りませんね。取り敢えずコンテナ13箱収穫出来ました(^-^)v
明日は別の友達が手伝いに来てくれる予定。有り難いです。
さて、田舎で無断入居した西洋群。移動も考えたのですが当分日本ミツバチとの共存の道を選んでおきました。
そして大スズメ蜂シーズンになると西洋群は大スズメ蜂のターゲットに成り、籠城作戦を取る日本ミツバチはターゲットから外されたようでした( ◠‿◠ )
籠城作戦を取る日本ミツバチと無謀にも立ち向かう西洋を共存させておけば大スズメ蜂は西洋に攻撃の的を集中するのでは?との予想は見事に的中。囮作戦?生贄作戦?は成功したようです。
その後大スズメ蜂のターゲットと成った西洋群は全滅の道を歩み、主の居なくなった巣箱は日本ミツバチの盗蜜対象となったようです。
大スズメ蜂の攻撃を一手に引き受け、遺産(ハチミツ)は日本ミツバチの餌として残してくれ、大きな働きをしてくれた西洋群に感謝しつつ解体後は蜜蝋を作らせて貰います( ◠‿◠ )

西洋群の近くで無事生き延びている群は元気に過ごしている様子でしたがしばらく内見していなかったのでこの度内見してみました。


5段いっぱいの状態。これは継箱が必要かも?σ(^_^;)
その他
今年も我が家で皇帝ダリアが咲き始めました

ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん 今晩わ❣
西洋群の採蜜も考えたのですが、日本ミツバチの盗蜜の様子が窺えたのでそのまま放置していました。そして出入りも無くなったようなので解体しました。
なお、この作戦結果は私の独断と偏見であることを申し添えておきます(笑)
いつもコメントありがとうございます。
14分前