投稿日:2022/12/21 11:55
blue-bam-bee 55さん
こんにちは
これを、見つけた時は「ドキッ」としましたね 皆さんが、花芽を見つけた瞬間が分かりました(*^_^*)
肥料も植え替えの時に入れただけだから足りなかったかも?夏の水やりが足りなかった?やり過ぎた?
もう、分かりませんがが、あとは神頼みです(≧∀≦)
日誌を読んでくださりありがとうございました。
2022/12/21 12:49
みるくさん、こんにちは。
花芽ですね、大丈夫です。まだまだ外でよいかと思いますが、南向きの日当たりの良い軒下で育ててください。春になるのが楽しみですね。
2022/12/21 13:07
おいもさん
こんにちは
花芽ですか(*≧∀≦*) 嬉しいですね!
やっとです。サンタクロースが来たくらい嬉しいです。
日当たりの良い所に置いてます。
日誌を読んで下さりありがとうございました。
2022/12/21 13:25
みるく様 こんにちは❣️これは、立派な花芽です。
良かったですね❣️ これで来春の分蜂時期が楽しみになりましたね❣️
後は、開花の時期を分蜂に合わせるだけですね❣️
頑張ってください❣️
嬉しい情報を有り難う御座います❣️
2022/12/21 13:25
ブルービーさん
こんにちは
花芽ですか⁉️ とても嬉しいです‼️
毎日、植木鉢を眺めてました。絶対に出ると聞いた鉢は何も出てなくて、私が適当に分割した鉢に出てました。
瓢箪から駒でした
日誌を読んで下さりありがとうございました
2022/12/21 13:35
blue-bam-bee 55さん
こんにちは
はい‼️皆さんに見ていただき良かったです。
一鉢でもすごく嬉しいです。今後は、枯らさないように気をつけます。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
2022/12/21 14:10
ゴジラさん
こんにちは
やったーマンじゃない
やったーウーマン(⌒▽⌒)
嬉しかったです。
でも、もっと嬉しいのは、皆さんに良かったね!って言ってもらえた事。
日誌を読んで下さりありがとうございます^ ^
2022/12/21 14:42
たまねぎパパさん
こんばんは
花芽を見つけた時は、心が踊りました(╹◡╹)♡
たまねぎパパさんも花芽が出てきたとの事!良かったですね(^_^)
ナメクジに注意ですね 気をつけます。
日誌を読んで下さりありがとうございました。
2022/12/21 18:49
nakayan@静岡さん
おはようございます。
素晴らしいキンリョウヘンのお写真ありがとうございます。こんなにたくさん花が咲くのですね!驚きました。
こんなに寒いから家の中に入れてあげたいけど、まだまだなんですよね?
分蜂に合わせて開花させたいです。とても嬉しい一日でした。
日誌を読んで下さりありがとうございました^ ^
2022/12/22 08:20
blue-bam-bee 55さん
こんばんは
blue-bam-bee 55さんの日誌を見ました!花芽がいっぱいですね
そこで分かりました。葉芽は真っ直ぐで、花芽は丸みがあってやや横向きでしょうか( ͡° ͜ʖ ͡°)
初キンリョウヘンです。何とか咲かせたいですね
分かりやすいお写真ありがとうございました。
2022/12/22 20:11
blue-bam-bee 55さん
こんにちは 寒いですね
すごく役に立ちましたよ(*^_^*)
去年の暮れに、「開花する」の言葉を信じてキンリョウヘンを買いました。出てきたのは葉っぱばかりでしたね(¬_¬)
けっこう大きな株だったので、5つに株分けしたうちの一つでした。
次は、「絶対に咲く」を3鉢購入しました。これは、まだ何も出て来ません。
後は気長に待ちます。きっと間に合わないかも(//∇//)
2022/12/23 16:01
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
みるくさん こんにちは〜♬。(^O^)/
確かに、花芽の様な、葉芽の様な、可愛い蕾が出ていますね〜♬。 (*´▽`*)
紫っぽい色にも見えるし、グリーンが買っているようにも見えるし…?。 (-ω-;) ウーン…
もう少し大きくなると、どっちだかわかるようになるかもですね。 (笑)( *´艸`)
2022/12/21 12:38
みるくさん どもども〜♬。(^O^)/
後は春の開花が待ち遠しいって感じですね〜♬。(*^。^*)
フェロモンの誘惑に、何群が誘われて来てくれるのでしょうね…?。 (笑)( *´艸`)
2022/12/21 12:57
みるくさん 詳しい方々のコメントを頂いて良かったですね〜♬。 (^O^)/
2022/12/21 13:37
みるくさん こんにちは〜♬。(^O^)/
お役に立てましたか…?。(*´▽`*)
自分も、3年目になりま~す。
2022/12/23 14:54
みるくさん 大丈夫ですよ〜♬。(^O^)/
みるくさんの愛情が伝わって、開花してくれるはずです〜♬。 (*^。^*)Ⅴ
まずは鞭、そして飴ですね〜♬。(笑)( *´艸`)
2022/12/23 18:52
こんにちは。 今夜は祝杯だー--- かんぱー---い
2022/12/21 14:13
みるくさん、こんばんは
皆さんも書いているように、ほぼ花芽だと思います。確定するには花芽の向きまっすぐの位置から見て、プックリとした丸みがあれば間違いありません。写真だとどうしても芽の大きさ加減が解らず、実際は小さな葉芽だった、と言う事もあるのですが、正面から見て丸みがあれば花芽です。葉芽は扁平な感じで丸みがありません。
みるくさんのこの色の花芽は、深紅の色の系統
ではなく、少しうすいピンク系の花が咲きます。こんな感じかな
肝心な誘引力には差はありません。誘引力はその花の系統により決定されることですが、やはりとても強いものと、さほどでもない系統が存在しています。
たくさんの探索蜂を呼んでくれると良いですね (^_^)
2022/12/22 00:05
こんばんは
私にも花芽に見えます。昨日私も見てみるとそれぞれの鉢に花芽が出ていました。昨年より花が咲きそうでナメクジだけに食べられない様にしたいと思います。
2022/12/21 17:01
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...