まーやさん
こんにちは
ライティングは止めにしました。後片付けが大変! ぶら下げるだけにしました。
蜜蝋は、街箱用が最優先です。その後は、ハンドクリームとリップクリームを作りたいですね。 その残りでキャンドルですね 毎年、一つづつ出来るかしら(^_^)
赤いベアは、大切に飾ってくれてます。こうなる運命だったのです。
日誌を読んで下さりありがとうございました。
2022/12/24 15:35
仏壇に、ケーキを切り分けて上げる我が家とは、大違いのクリスマスですね(笑)
2022/12/24 21:12
ひろぼーさん
郵便局でケーキのパンフを見て注文したのですが、配送ケーキを24日に受け取るのは失敗ですね
届いたのは6時過ぎてました。冷凍でカチカチ フルーツもカチカチ 冷凍ケーキは、23日受け取りですね
2022/12/24 21:25
ひろぼーさん
昔のケーキを覚えてますか?バタークリームのケーキです。
初めて生クリームのケーキを貰った時に、祖母が仏壇に飾りましたね やっと食べても良いと仏壇から下ろして来たときは腐ってましたね\(//∇//)\
あれから何十年経ったかな
2022/12/24 21:29
みるくさん
冷凍ケーキの宅配という手段もありますね
同級生がケーキ屋ですので、そこばかりです
2022/12/24 21:30
みるくさん
バタークリーム、覚えてます
けっこう日持ちしてましたね
小さい頃、元日に区の小学生マラソン大会があって、
クリスマスの余りケーキ(ではないか?サンタが乗ってた(笑))を区役員さんが安く買ってきて参加した子供に配ってました
小さいながらもホールで食べれる唯一の日でした
2022/12/24 21:34
ひろぼーさん
バタークリームとは名ばかりで、無味無臭のショートニングで作ったクリームです。派手な着色でしたね。
正しくバターで作ったバタークリームは美味しいですよ。もちろんこれは腐りますよ(笑)
元日にサンタさんのケーキ!大丈夫ショートニングなの腐ってませんね
2022/12/24 22:04
blue-bam-bee 55さん
こんにちは
クリスマスケーキの思い出は、そろばん塾のクリスマスパーティです。
私は、バタークリームが苦手だったのに、たっぷりと乗ったケーキが回って来ました。隣の友達は、クリームがほとんど落ちたカステラだけ(・∀・)
隣の子は怒りました。こんなの嫌!って 私も、クリーム無い方が良い!と交換しました。めでたし めでたし(⌒▽⌒)
今は、何でも食べるのですが、小さい頃は甘い物が苦手でした。お饅頭やクリームも 好物は、みたらし団子 海苔巻きあられ 将来酒飲みになると言われてました。それがそうでもないのですよ(^_^)
2022/12/26 14:45
blue-bam-bee 55さん
「なんじゃこら大福」は、そりゃなんじゃ?
体格的にはマズイよこりゃ!です。最近はどんどんヤバくなってきました。家系のせいには出来なくなってきました(O_O)
チーズケーキ美味しいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そこで、またまた昔話です。高校生の時、「non no」にチーズケーキが載ったのです。これを、作ってみましたが、一口で止めました。何を間違えたのか?当時は、クリームチーズが無かった?から普通のチーズで作った?もう記憶は無いですが、塩辛くて食べる気がしませんでした。
2022/12/26 16:46
blue-bam-bee 55さん
こんにちは
なんじゃこら大福を想像してます。あんこは粒あんですか? チーズはクリームチーズですね(多分)そこへイチゴ
これは、もう悪魔の味ですね(O_O)取り憑かれますね。
ノンノのチーズケーキは、メイドオブオーナーの名前で、「女官長のケーキ」と訳してありました。再度挑戦してみたいですね
転倒オリンピック(笑)ですね
2022/12/29 14:04
南麓の風と共にさん
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
クリスマスツリー見て下さりありがとうございます嬉しいです。
ご夫婦でピアノを弾かれてたなんて素晴らしいですね 奥様は、音楽家ですか❓素敵なご夫婦ですね 羨ましいです。
ピアノは、35年程前に購入して、長女と次女が中三まで弾きました。今は、孫が二人弾いてます。先日はコンクールで金賞をいただいて来ました。いつま泣きながら練習したしてますね(笑)下の5歳は、5分弾いたら泣いてます(笑)
2023/1/1 09:42
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
こんにちは!
Merry Xmas!!
素敵なデコレーションですねー♪子供が居なく成り〜何年かはして居ましたが、最近は〜眠ったままで手抜きして居ます。レッドベアーちゃん〜人間の様な、雰囲気ですねー♪可愛がっておられたからでしょうねー(╹◡╹)プレゼントして頂いた方も、みるくさんを、思われて居ると思います^ ^蜂さんのルーズソックス〜懐かしい言葉ですねー♪可愛い(*^◯^*)
2022/12/24 15:11
みるくさん こんにちは〜♬。(^O^)/
バタークリームの話が出ていたので、叔父が働いていたレストランから取り寄せたバタークリームケーキの事を 思い出してしまいました〜♬。
たしか、60cmx90㎝x15cm位の長方形でしたが、子供会で出された時には、そこどけそこどけ状態でした〜♬。(笑)( *´艸`)
中には、わざとクリーム塗りつけるきかん太郎がいて、怒られていたっけ…?。σ(*^。^*) ジブンジャナイヨ…
家族の中では、自分は残さず食べるのですが、自分以外は、必ず誰かがカビ生える迄残してしまうので、勿体無いって思っていましたね〜♬。
だから、上下の育ちは止まったのに、前後左右に育ってしまうのですね〜♬。(*´▽`*)Ⅴ ナトクウ~
おコタに入りながらのアイスケーキも、なかなかオツな美味しさが有りますね〜♬。(笑)( *´艸`) イイワア〜♬
2022/12/26 14:19
みるくさん どもども〜♬。(^O^)/
自分も甘すぎる物は苦手でしたよ…。
完熟が言いていわれますが、自分は、酸味の効いた完熟前が好きでした〜♬。(笑)( *´艸`)
体格的には、大酒飲みのようですが、ウシガエルですもん〜♬。 (#^.^#) ゲコゲコ…
バタークリームって、食べ過ぎると体調が下り坂になってましたね…。
クリームは、甘さ控えめの生クリームに限ります〜♬。(*^。^*)Ⅴ
最近は、姪っ子2人(小学2と5)がケーキ作りをするようになったので、時々廻ってくるようになりました〜♬。(*´▽`*)
お母さんは、チーズケーキが上手です〜♬。(●^o^●)
宮崎には、お菓子の日高の『なんじゃこら大福』という物が有ります。
名物ですよ〜♬。(笑)( *´艸`)
2022/12/26 15:13
みるくさん 市販のチーズは、塩抜きと塩味とが有るのかな…?。
砂糖と塩を入れ間違ったってことは無いのですよね…?。(。´・ω・)?
何チーズで作った居るのか、聞いてみようと思います。
何じゃこりゃ大福とは、1つの大福の中に、チーズ、小豆、イチゴが入っている贅沢な和菓子…?。(笑)( *´艸`)
みるくさん、坂道の下りでは、躓かないでくださいね…。
自分は、3回転半はザラだし、4回転半アクセル成功まで、もう少しですから、先に成功しないでくださいね〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ ナンチャッテ…
2022/12/26 18:11
みるく様
今頃になって、この貴日誌を見つけました。素晴らしいクリスマスツリーを飾られたのですね。遠い昔の子育て時代を思い出しています。
ところでピアノはどなたが弾かれるのですか。小生は30代前半まで、家内はず~とピアノに関わっていましたので、コメントしたくなりました。
一週間も経ってからのお声がけですみません。
2023/1/1 01:41
みるく様 明けましてお目出度うございます。早々のお返事、有り難うございました。
ご息女様たちが中3まで習っておられたとは…、そして、お孫様がコンクールで金賞受賞されたとは…、誠に素晴らしいことですね。
小生も若い頃は御地を中心にそちらの道を歩いていましたが、30代での信州への転勤を機会に、他の専攻に少しずつ方向転換してしまいました(その後、50代になって再び愛知に転勤し、定年退官しました)。昔を懐かしく思い出しています。
家内も若い頃は、名古屋や岐阜の○○で教えていましたが、信州に移ってからは自宅で近隣の子どもたちを指導していました。詳しいことはまた何かの機会に…。
懐かしいお話に触れることができ嬉しかったです。本年もよろしくお願いします。
2023/1/1 12:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...