投稿日:4/6 22:18
畑にある巣箱を確認したら減っていて分蜂したようです!目撃はできませんでした!
2日後に内見したところ、蜂たちが王台をくるくる回して切り取っているところをたまたま見ることができました!珍しい映像です。
右下一瞬ですが是非見てみてください!(*^_^*)
りんりん
群馬県
初めまして養蜂3年目となりました!!自宅で、4群飼育しています!1年目は逃亡!(T_T)2年目は自然入居等で4群無事に越冬!! 素人ながら楽しく養蜂生活を楽しん...
ひろぼーさん
コメントありがとうございます!!
たまたま映像におさめられました!!
(*^_^*)
4/6 22:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
珍しい映像、ありがとうございます!
4/6 22:20
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
初めてみました。
ありがとうございます。
19時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
りんりんさん、おはようございます!
出房王台はその痕跡を確認されるのそのまま放置されるものと思ってました。
不要な王台については今回みたいにクルクル回りながら切り落とされたりもするのだと興味深く動画を視聴いたしました。
ナイスタイミング!!
19時間前
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
りんりん さま
?? 最初は王台に気づかず、見直してわかりました! 見やすく加工してみました。これを貴重な動画として転用させて頂けないでしょうか。
17時間前
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
りんりんさん
おはようございます^_^
貴重な動画をありがとうございます♪
いらない王台をクルクルチョキンですね!確かに王台の切り口は細くなってます。
良い物を見せていただきありがとうございました。
m(_ _)m
16時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
りんりんさん おはようございます。
20年養蜂をしていますが、王台を切り落とす行為 初めて拝見しました。
りんりんさんの宝物です、永久保存版で大事に管理されてください。
貴重な動画ありがとうございました。
15時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
りんりんさん こんばんは。面白かったです!!
まるで遊園地のコーヒーカップを回す時のように、数匹で回転させるのですね(@ ̄□ ̄@;)!!
こんな作業まで、共同作業をする事に感銘を受けます。さすが、社会性の昆虫ですね~!(^^)!
貴重な映像、有難うございました。
3時間前
またまたどこかの蜂さん分蜂です!!
えっ!!こんなことあるんだ!!
素敵な春の訪れ!探索蜂の訪問!!二日前より来ています!!
最近の我が家の巣箱4群の宝箱!!
暑くて暑くて散らばっちゃうのかな?
りんりん
群馬県
初めまして養蜂3年目となりました!!自宅で、4群飼育しています!1年目は逃亡!(T_T)2年目は自然入居等で4群無事に越冬!! 素人ながら楽しく養蜂生活を楽しん...
クルクル、チョッキン‼️
カワイイですね。貴重な動画だと思います。
6時間前
masahiko y
岐阜県
2023年から日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂きました。でも、...