投稿日:4/12 21:12
ハッチ@宮崎さん
いつもありがとうございます!!
そうですか!すぐ準備します!!(*^_^*)
4年前養蜂始めた時は金稜辺に誘引されて自然入居でした!!毎年いろいろな経験をして勉強中です!!
とっても楽しいです!!
これからも宜しくお願い致します。(*^_^*)
4/13 05:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
りんりんさん、こんばんは!
とても大きな分蜂群のようですね。
喧嘩が見られるとのこと、また次の入居希望の分蜂群がありそうな予感、入居巣箱を他の場所に移してこの位置での再入居に備えてくださいませ。
4/13 03:01
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...