投稿日:4/14 23:40
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
みるくさん
コメントありがとうございます!!
ほんと難儀です!!(笑)
やり方も同じようで毎回違いますよね!!ハラハラ・ドキドキ!!落ち着け落ち着け!!と心のなかで叫んでいます(^o^)
ひとまず捕獲できて安心しました!
またご報告させてくだい!!
4/15 12:58
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
ひろぼーさん
こんにちは!毎回毎回焦っています!!(^_^;)
今年はミスマフェット最強です!!
魚の用の網(大)を網底を切って深くしておいてよかったです!!
毎回発見、勉強です!!
いつもありがとうございます!!
4/15 13:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
捕獲おめでとうございます
蘭ごとネットで登って貰わないと、なかなか離れてくれないときがありますね
ミスマフェットを使いだして、その割合が大きくなりました
誘引力の差でしょうね
4/15 01:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
りんりんさん、おはようございます!
すんなり入居、同じ群の構成蜂でよかったです。
まだまだやって来そうですね。
4/15 06:02
りんりんさん
おはようございます^_^
分峰捕獲おめでとうございます♪
キンリョウヘンに集まると取り込みに一難儀ですね。上手く巣門口に誘導できた時は良いですけど、そうでは無い時はこの方法です。
今年は全く集合板に集まらない群があります。かなりのクセ強群です。
お疲れ様でした。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
4/15 09:16
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。