投稿日:4/12 22:21
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
ひろぼーさん
いつもありがとうございます!!
いつも慌ててしまうんですが、「落ち着けーー」と言い聞かせ無事終わりました。
本当におとなしいですね!!波板ずらして巣箱上に置きましたが、みんなびっくりして広がってしまい?ハケでゆっくりゆっくり誘導しましたが、巣箱の横と後ろに行ってしまい!!で!ちりとりで入れました!!(笑)
本日は雨なので、巣を作り始めてくれることを願います!!
ありがとうございました!
4/13 06:01
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
風車@埼玉さん
ご無沙汰しています!!
本日も分蜂群が来ていました!
蜂友さん達とかくとうでした!今年はかなり順調です!!
赤色灯ですね!ありがとうございます!!使ってみます!!
4/14 17:38
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
夜中の収容作業お疲れ様です
この時間、蜜蜂が大人しいことに驚きです
捕獲おめでとうございます
4/13 00:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
りんりんさん、こんばんは!
収容作業の続報もあったのですね。
夜の作業でもこんなに騒がず大人しく誘導出来るなんて素晴らしいです。
4/13 03:05
りんりん
群馬県
初めまして!群馬県利根川沿いで養蜂をやっています!! 仲間と楽しくやっています!! 素人なので日々勉強です!!先輩方に色々教えていただきたいです!!どうぞよろし...
りんりんさん
捕獲が順調に進んでいるようでなによりです。
我が家の箱も置いてほしいようです。
夜間作業では赤色灯を使用すると良いですよ。
4/13 15:39
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html