投稿日:3/26 20:12
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今の時期には伸びますからね。自分は分蜂捕獲後(1カ月)に4段継いで6段飼育にしているので、今は丁度好い感じですね。それは大変でしたね。巣版を立てかけたのは正解ですね。頑張りましたね。お疲れ様でした。復活は間違いないですね。刺されなかったですかね。?
3/26 20:21
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
速攻のコメントありがとうございます。
はい、刺されなかったです。蜜蜂もパニックになってブンブン&ポンポンでした。なので、動かず石像のように固まってましたね。
蜜蜂が静かになると作業をしました。驚きの一日でした。その後、蜜蜂がギッチギチになった箱は継ぎ箱しました。早くやれば良かったと反省してます。
絶対に底板に着かないは無い!と分かりました。
3/26 20:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ああ~
私が前にした失敗です
なので、私は「秋に」継ぎます
私のその時の群は女王を傷つけたのか?消滅しましたが、
そちらは復活をお祈りします
3/26 21:12
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼーさん
こんばんは^_^
速攻のコメントありがとうございます♪
先に4面巣門から覗けば良かったのに・・・と後から後悔しました。
先週から蜜蜂が底板の上にいっぱい居たから心配はしてました。蜂球する空間が無くなったら要注意と勉強しました。
それにしてもショックです。
_| ̄|○
3/26 21:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはー
巣落ちお見舞い申し上げますm(_ _)m
底板を引き出して…と言う事は既に落板して居たのではないでしょうか?
ただこの落板した蜂の様子を見ていると、女王蜂は無事だと思われます
底板に立て掛けて2週間ほどし、この巢板を取り除かれたら良いかと思います
もう雄蓋落ちて居ますか?
私の所は雄蓋は落ちて居ますが、例年のような分蜂熱は感じられません^^;
3/26 22:38
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
Michael(ミカエル)さん
こんばんは^_^
速攻のコメントありがとうございます♪
雄蓋はかなり落ちてました。キンリョウヘンも開花が始まりました。
このところ底板の上に蜜蜂ががウロウロしていました。巣箱の中はいっぱいで蜂球と言うより蜂の箱詰め状態でした。そして、ついに底板にくっ付けられてしまい、底板を引き出したらメシっと引きちって?しまいました。
分峰前には継ぎ箱はしないとか、床板にはくっ付かない、継ぎ箱をすると分峰熱が冷めるとのご意見も有りますが、やはり状況から判断して継ぎ箱が必要な群もいると分かりました。
女王蜂が無事なら嬉しいです。不幸中の幸いでした。
m(_ _)m
3/27 00:28
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
3/27 00:42
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
Michael(ミカエル)さん
こんばんは^_^
落ちた巣板を見たところ女王蜂は居ないようでした。多分大丈夫かと思うのですが・・・大丈夫であって欲しいです。
全群内見して継ぎ箱をしました。途中で箱が足りなくなって待ち箱を分解して足しました(笑)
キンリョウヘンも花が咲いてしまいました。切り花にして設置も暖かくなるまで待ち状態です。
3/27 22:54
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ミルクさん。おはよーさん。巣版落下とは? お悔やみ申し上げます。モリヒロクンも そっくり同じ状態ですねー。 底板に 巣版が届きそうになっており、オスブタの 落下したものを見たくても 見れません。ブンホウ前の 継箱は しない方が良いと モリヒロクンも 思っていましたが、この話を聞いたので、直ちに 継箱をします。今 雨が降ってきました。止んだら 直ちに 作業しまーす。
3/28 05:51
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
モリヒロクンさん
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
そうなのです!分峰前は継ぎ箱はしないと教わりましたが、そうは行かなかったのです。これから生まれる赤ちゃんがいっぱいいました。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
蜂がギチギチで四角まで埋まり底板に下りて来ました。
今回は、空間の必要性が分かりました。
3/28 09:00
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
みるくさん モリヒロクンも 考え方を変えて 先ほど 一段だけ 継箱をしました。後は野となれ山となれ⁇
3/28 19:31
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
モリヒロクンさん
こんばんは^_^
継ぎ箱お疲れ様でした♪
野にも山にもなります。
╰(*´︶`*)╯♡
継ぎ箱する前は、こんなにギチギチに所に押し込んで!!と怒りのブンブンに体当たりされてましたが、一段継いだら大人しくレディになりました。
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
3/28 19:40
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
みるくさん こんばんは♪♪ 全く同じですね。はっちゃんも喜んでいるみたいでしたよ。
3/28 20:15