投稿日:2023/7/17 12:01
2ヶ月が経過して更に継箱しました
老眼で見えぬ針穴と格闘しました
日も傾いて来たので薄荷の苗を
雨模様の朝内検しました。
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
長屋のミツバチさん こんにちは。
カラスザンショウの棘は痛いですよね~。
芽が出た直後でも痛い棘を持ってます(@_@;)生長が早いので、期待できますね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2023/7/17 12:24
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
れりっしゅさん おはようございます。コメントありがとうございます。 話しには聞いてましたが、薔薇より凄いのでは?って思いました。 ニホンミツバチって癖のある植物好きなんだなぁって改めて。 しかも雄雌のある木を案外好むんだ?偶々かな?って改めて思いました。 千葉はからっ梅雨で人にも蜂にも厳しい暑さですがれりっしゅさんもお身体ご自愛くださいませ。
2023/7/18 05:43