投稿日:2018/10/18 18:33
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
遊山房さん
この巣箱は前日の「あかりんダニ検査しなくちゃ」の内部でしょうか?
だとすれば、その兆候ではないでしょうか? ほんの少し巣板が覗いていることから蟻酸もしくは蟻酸パテを施すようにしたほうがいいのでは?
2018/10/18 20:40
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
遊山房さん
俵養蜂場の忙しさは今季の不安な動きに連動してそうな感じですね!
パテで効き目が現れますように願ってます。
2018/10/19 10:22
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
寒くなると小さく固まってくるので必ずしもハチが減っているとは限りません、アカリンダニが心配ならハチを送ってもらえば調べて見ますよ、メールをいただけますか
2018/10/19 17:53