投稿日:2023/8/10 15:40
今日は台風に備えてロープの締め直し。
余談ですが使う結び方はもやい結び、フューラー結び、ハーフノット。楽ちんですが緩みません。ナイロン製の縄がお勧め。
この群は盛り上げ巣を作っていたものの、蜂が激減。
蜂たちも明らかに黒っぽい状態だったので女王不調を疑っていた。
近づいてみると、ほとんど出入りのなかった巣門が騒がしい!
大規模とは言えないが時騒ぎ。君たち不調では??
花粉は運ばない。朝運んでいる??
先日、盛り上げ巣切除が影響してるのか?糖液は与えてみた。
私が間違っている??明らかに黒いテカテカ…
2匹ほどの子出しを目撃。
子出しが怖い…消毒しよう。
BBBさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
不調群が賑わっていますか…それはもしかすると盗蜜では無いかと思われます(-。-;
期待してしまいますよね〜
実は私の所の3年目の元巣群が夏分蜂後、交尾飛行へ失敗したようで新たな産卵が見られませんでした。
数日前一見オリエンテーションフライトの様に見える様子が…ただよく見るとオリエンテーションフライトでは無く落ち着きのない群がって飛んでいる感じの様に見えましたσ(^_^;)
案の定 数日後巣門前が鎮まりかえっております。
消滅した巣の貯蜜へ盗蜜へ来ていたのだと思われます。
現在台風対策を優先して居る為、まだ確認出来ておりませんが…
もしかすると盗蜜かもしれませんよ〜
ただ女王不調で女王の体調が復活した経験もあるので…出入りして居るワーカーの様子で判断するしか無いかも…
盗蜜は落ち着きの無い動きが目安です。
復活なら良いのですが…
2023/8/10 20:52
ようやく継箱ついでに採蜜敢行
木製持ち上げ機をようやく改良しました
桑の実に夢中なにほんみつばち
分蜂による蜂減少から復活の様子
初作成のハイブリッドに入居しました!
早めの初分蜂は何処へいったのやら
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...