運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/8/26 08:38
昨日張ったマルチシートに植穴を開けました。1列に17×2=34穴ですね。×2列=68植穴が出来ました。プロの人は350mm~400mm間隔が多いのですが、自分は500mm間隔で開けていますね。植穴が足りなくなったら、斜め同士の穴の中心にまた開けますね。
1年ぶりに張り替えて居ますね。
1列穴開け完了しました。巻尺を伸ばして間隔は測りますね。
穴開け完了しました。
此のマルチは下にこんにゃく芋が在るので荒れたようになっていますね。群馬県産の赤城大玉ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
令和7年9月5日 自宅蜜源樹の森:先ほどまで台風の影響で雨でしたが、晴れてきたので、No.1冬越し群ミツバチと樹木を確認しましたね。
令和7年9月4日 木曜日 自宅夕食作りですね。今日は混ぜ込みご飯を作りますね。お味噌汁もですね。
令和7年9月4日 木曜日 福岡山荘跡地群:~自宅蜜源樹の森:を目視確認をしましたね。
令和7年9月4日 木曜日 大分山荘にて:台風が来ていますので、キンリョウヘンの寒冷紗を外しましたね。
令和7年9月3日 水曜日 大分山荘にて:スズメバチ捕獲器の2個目を作成しました。福岡山荘跡地群用ですね。
r令和7年9月3日 水曜日 大分山荘にて:スズメバチ捕獲器に金網を張りましたね。