投稿日:2023/9/29 08:29
自転車でみつばちレストランへ
いつも蜂場に入る時には緊張する。
みつばちレストランではオオスズメバチがどうなったかが一番心配だ!
巣門前、ひっそり???? どうしてかな? 逃げちゃったかな?
子捨ては昨日が5匹?今朝が2匹を発見。これ位なら様子を見よう。
6時54分、クヌギをみてみると、、、オオスズメバチが1匹も居ない?????
オオスズメバチが来ていないなら、チャンス。
鬼の居ぬ間に、、、片付けろ。
樹液の出ていそうなところに土を被せた。
****************
クヌギの近くに置いたペッタンコ、空から丸見え(詰めが甘いな)。
トンボと蛾がとばっちりを受けて死んでしまった(ゴメンナサイ)。
オオスズメバチは今日で3日目かな? 少しづつ増えてきてはいる。
まだ、動いているのがいるので今朝来たんだ!
それ土を被せろ~~。
これで樹液が出ている所は土を被せた。
やっている事が正しい事だとは思えない( ^^) _U~~
ペッタンコも空から見えないようにした。 見えるな(笑い)。
ちょうどその時、1匹のオオスズメバチがクヌギに来た。
樹液の所に土を見たのか? 直ぐにどこぞへ行ってしまった( ^^) _U~~
もう一度巣箱によってじっくり見たら、日本みつばちは巣門前に居た。
蚊が多すぎ。 日本みつばちはアブドメしたり蹴とばしたりして戦っている。
丸洞の近くの今朝のペッタンコの状況。動いているものはいない。
つまり最近はオオスズメバチが来ていない。
最後の確認で巣箱の中の温度を見る。
7時5分 気温が24.8℃に対して、丸洞の中、測定位置では34.5℃。
これなら一安心しても良いだろう。
しかし、蚊が多すぎるのが心配。
Q&Aの質問欄で質問中。
*****************
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
今日の日誌は住いから近いみつばちレストランなので毎朝見回り。
心配なのは8km離れた生き物たちの森の3群。
1週間に一度では少ないな~~。
明日の土曜日に行く。
遠方の蜂場では、放任しても良い状態まで安心な巣箱と環境を作るのが責務。
蜂人としてやるべき事をした後には放任こそ、日本みつばちが喜ぶ事ともいえる。
満足な住いを与えないでホッパらかされたら、それは放任とは言えない。
2023/9/29 08:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん おはようございます。
スズメバチマイッターって? 多段式巣門の事ですか?
それならレンガ・板・石 色々やっています。
いつも良いヒントを頂きありがとう( ^^) _U~~
2023/10/1 04:52
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン おはようございます。
動画も綺麗に撮れるようになりましたね( ^^) _U~~
おかあちゃんと幸せなキノコ狩りを楽しんでね!
2023/10/1 04:54
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
そうだったんですか(照れ笑い)。
今年はオオスズメバチに入られない・近くへ来させない方式で頑張ってみます。
その結果を見て来年のオオスズメバチ対策を検討いたします。
コメントをありがとうございます( ^^) _U~~
2023/10/2 16:29
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん おはよう☀さん。また 起きてしまった。 ホツパラカシの 放任は モリヒロクンの はっちゃんとの付き合いの事ですよね。今日(日曜日)は 養老渓谷から 清和県民の森あたりを キノコ探索したい と オカアチヤンが おっしゃるので 付き合うことにするつもりです。 昨日は 食い扶持の会は 欠席して 千倉のしあわせ荘下まで 餌のカニ取りに行き 夕方 クロダイを求めて 館山へ 釣りに出かけた。人手が 多すぎた。 イシガキダイと キジハタが 本日の収穫。反対側で 釣りをしていた人たちが モリヒロクンの側で 竿を 出し始めるので やりずらい。 移動を繰り返す。
一昨日(金曜日)千倉の清掃センター奥の パトトールに 一月半ぐらいで 行ってみたが 前回の 雨台風で 通行止め トンネルが 埋まっていた。20コの 待ち箱は どうなっていますかね? ハンターぐらいしか行かないところなので 当分 いけないと思われますね? 泡立草が 坂始めたので 彩蜜を急げ?
2023/10/1 01:57
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...