ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2023/10/1 21:20
2021年分蜂捕り込み群で2023年5月に分蜂した後から蜂が増えず巣板が見える状態で7月から児だしが始まり巣板の削除し8月中旬には働きバチが少し増えた感じがしましたが小出しが治まらずスムシも増えてきたため蜂もダメ蜜もダメになる前に巣板を全部取り除くことにしました、まだ花もあり群の回復ももしかしたらあるかもと少し期待ないかな。
花粉の持ち込みもゼロではないが異常に少ない若い働きバチが出てこない小出しがある、でも女王蜂は居る感じ
育児層が異常に少ない育児層まで蜜が入っている、小出しの影響で若い増巣担当の蜂が生まれてこず居なくなりベテラン蜂ばかりになったので育児層まで蜜があるのか?分蜂で若い蜂が多く出ていきベテラン蜂ばかりが残って平均年齢のバランスが崩れた?もっと早くてお打てば回復できるのか?残った蜂は飼育中ですが女王蜂は確認しましたこの後どうなるかな?難しいですね