投稿日:2023/11/25 11:25
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
吸蜜の様子を撮影しようとカメラを構えたところ急に振り向いて休憩シーンとなってしまいました。過去には少ないながらも花粉収集の様子を捉えていました。 https://38qa.net/blog/84260 ガーベラは次々と花を開きますので長期間楽しめます。今後は吸蜜シーンを狙ってみたいと思っています。
2023/11/25 12:17
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
T.山田さん おはようございます
過分なコメント恐れ入ります。
主役の我がちびっ娘がオープニングのステージに立っている様に見えませんか?親◯かですね。
2023/11/26 07:36
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
blue-bam-bee 55さん こんばんは
過分なコメントありがとうございます。
ガーベラは見かけによらず花蜜がある様で数匹が入れ替わって訪れていました。
来年:鬼 再来年:福 でしょうか。
2023/11/28 19:23
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん
赤花・黄花ともにご覧いただきありがとうございます。
菊科に属するガーベラには花粉も花蜜もありそうですが確認できたのは吸蜜シーンのみでした。
2023/12/13 19:46
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ