投稿日:2018/11/24 10:31
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
りっぱな大根ですね!
私は、二十歳くらいまで、あまり大根が好きではありませんでした
30歳くらいで、大根の美味しさに気付きました
2018/11/24 11:22
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
遊山房お早うございます、私は大根大好き人間です、卸から始まり煮物・漬物・汁もの大好きです。
作るのも楽しく作っていましたが、昨年から足の動きいまいちで、畑には草を作っています。
2018/11/24 11:39
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
自然農法でこんな立派なダイコンができるのですか。
私は、ごく一般的な栽培でおでんダイコンを作っています。
今年は9月に種をまいて本葉になったころ虫にほとんど食べられて
また、播き直ししました。
2018/11/24 16:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
游山房さん 自分の大根を見てみたら 掘れるくらいには生っていたので、自分も2~3日内におでんを考えています。先に一六漬けを漬け込んでかな。
2018/11/25 07:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
游山房さん お疲れ様です。一六漬けは下のブログです。やってみて下さい。子供たちは是が有れば何もいらないと言います。
2018/11/25 12:23