ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今年も分蜂がやってきてくれるのか

中ちゃん 活動場所:岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局…もっと読む
投稿日:4/10 , 閲覧 88

昨日は巣箱の近くを数匹の蜂がうろついていました

巣箱から2~3mくらいのところを花に留まるわけでもなく、巣箱に近づくわけでもなくひたすら飛び回っていました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9071856497509709822.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7435351643370675352.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1562488881786645790.jpeg"]


まだ花の咲き始め(1輪だけ開きかけてる)キンリョウヘンを網をかぶせて巣箱の前に置いてみました

何とか我が家を選んでもらえると嬉しいですね

コメント3件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:4/10

中ちゃんさん、こんばんは!

うろついていた蜂が添付写真の蜂ですか?

巣箱から2~3mくらいのところを花に留まるわけでもなく、地面辺りをひたすら飛び回っていたのであれば

画像からみるに、多分ヒゲナガハナバチです。

蜜蜂と同じくハナバチの仲間ですが、単独で地面に穴を掘って巣とします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:4/11

中ちゃんさん、

ちょうど今、投稿されたヒゲナガハナバチに関する質問です。

https://preview.38qa.net/213185

参考までに貼ります。

中ちゃん 活動場所:岐阜県
投稿日:4/11

ハッチ@宮崎さん

いつもありがとうございます

触覚までは見えませんでしたが、確かにニホンミツバチよりは色がグレーに近い気がしました

今は近所に梨園の花が満開になっているので楽しみにしていたのですが、取り敢えずのんびり待つことにします

投稿中