Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
投稿日:2024/12/19 17:09
越冬に入った為、週一の巡回にしています
今年は通常生活に戻り連日忘年会等のお付き合いが続いて益々蜂場から脚が遠のいております
私は気温が下がれば、どんなに心配なcolonyでも内検する事はしません
春のお楽しみとしていますw
先日久しぶりに10℃を超える気温となり、陽の当たる場所のワーカー産卵の老齢女王蜂群と夏分蜂入居群のオリエンテーションフライトを確認してきました
↑老齢女王群は寒い日でもワーカーの出入りが多いです
↑小ぶりの雄の扶養家族が沢山食べなくても良い餌を食べているのでしょうね…
うーん最期の灯火かしら?
人間も同じですが消滅する直前の蝋燭の灯火のようなものかも…(-。-;
何とか女王更新の来春まで保って欲しいモノ…
↑夏分蜂入居群、この群は一旦蜂場から外へ向かって分蜂をしようとし古墳の木の枝に蜂球を作りましたが、野営2日目古墳の枝から蜂場の待ち箱へ入居した出ていく詐欺群ですw
↑新旧交えたオリエンテーションフライト、そう言えば少し前老齢蜂の死骸を沢山見掛けましたが、新蜂が補充されたのでしょうね〜
寒い季節になるとこれ位死蜂が巣門から排除されますが、きっちりとダニ切り、気温が下がる前に越冬用に充分に貯蜜されているので何の問題もありませんwww
↑あらあら全く期待していない晩秋弱小逃去群が出入りしています…野生種は逞しいです(*_*)
もしかすると本当に越冬する気なのかも…
年3回のダニ切りの効果がありダニやノゼマの症状無しで越冬出来そうです
暫く前に盗蜂に来られていた事もあり、又ノゼマは春先も油断出来ませんので、引き続き用心する事にします
来春はどの位分蜂するのでしょうか、考えると怖いので今は考えない事にしています^^;
来春も今年同様分蜂群ご希望の方に郵送にてせっせと差し上げる予定♪
後の8群は日陰の為?巣へ引きこもっていました
↑この時期巣門の巢屑の出方を確認するようにしています
既に沢山の巢屑を出しています
この巢屑は貯蜜を切り崩しながら生活している事を意味しています
強群はこの時期盗蜂へ行き訳アリ弱群からダニやウイルス等ロクデモナイ物を持ち込む可能性がある為、防寒対策?は風が直接当たる2方向だけ風除けの麻袋を取り付けています↓
手癖の悪いcolonyには早く寝てもらっていますw
そう言っても強群は養う家族が多い為、寒い日にも比較的出入りが多いです
例年気温5℃で頻繁に集蜜活動をするcolonyは貯蜜不足だと判断しています(-。-;
↑数日前に徘徊をするオオスズメバチ 雌の残党に遭遇…12月3週目にオオスズメバチを見掛けるのは初めての事(ーー;)
↑今年は既に氷がはり水道管が破裂する日もあり、そんな中まだ餌集めしていたのね
思わずお疲れ様!と声を掛けて見送りました
↑今年も恒例クリスマスチャリティー茶会をしました
今年のお茶室はこんな感じ…
躙口大渋滞(-。-;
今年の収益は全て石川県の被災地へ寄付をします♪
↑立礼席の本床には戦地で亡くなった祖父の聖書を飾りました
父方の軍医だった祖父はビルマ戦線で亡くなった後、家族の手元には缶に入った右手とこの聖書が遺品として戻って来たそうです
父は当時送られて来た缶の中の黒ずんだ大きな手を今でも忘れられないと言っていました
↑本席は我が家の蜂蜜を使用した主菓子です
今年も大盛況となり無事に終える事が出来ました♪
↑今年も恒例の同窓会へ行きお持たせに蜂蜜を配って参りました
毎年私の蜂蜜はかなり好評です
↑毎年同窓会はナイロビに赴任している友人が中1のお嬢を連れ日本へクリスマス休暇で帰国する日と合わせてリッツカールトンにて開催しています
この時期リッツカールトンのロビーのクリスマスツリーは毎年とても上品で素敵です♪♪♪
幼稚園から高校迄の長〜いお付き合いw
同級生の3世議員が今年も同窓会の挨拶をしてくれました
流石挨拶慣れしています(^^;;
目指せ大先輩⚪︎池先生♪
50半ばになるとそろそろ病気になったという話もチラホラ…
そうそう先日子供達に新札交換を頼まれて…新札を何処に置いたのか⁇思い出せず…昔はこんな事は無かったのに…(-。-;新札よ何処へ⁇
長男の嫁は年末年始は親戚が沢山ご挨拶へ来られる為、猛烈に忙しくなります(-。-;
インフルエンザが猛威を振るっております
どうぞ皆様お気をつけ下さい
皆様年末年始ご家族の団欒をお楽しみ下さいねm(_ _)m
良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.N11さん
こんばんはー
この寒さですからねやはり陽が差さない場所の事箱は出入りが少ないですよ^^;
ただ不穏な行動はこの老齢女王蜂群ですね…寒くても沢山のワーカーが巣門を広げようとワラワラと出て来ています
何か箱の中で異変があるのでしょうね…
この状態は今まで経験がない為、この先が全く読めません
別府で温泉旅館をしているので、今度別府温泉へ行くかも知れません
同窓生で集まるとか?別府温泉は初めて行くから楽しみです!
インフルエンザが大流行していますよ〜
大阪の病院でも薬と検査薬が少なくなっています
年末年始気をつけて下さい!
良いお年をお迎えください下さいねm(_ _)m
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/12/20 20:37
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みるくさん
こんばんはー
矢張り躙口大渋滞はアルアルですか⁈
私を含めて皆さん身体が硬くなってしまいお草履を脱いで躙口へ入るのも大変!
お茶室へ入っても床間の拝見で小さな空間でまた渋滞…!(◎_◎;)
茶道も正座が出来なくなったら…引退を考えなくてはいけないかと(-。-;
趣味の合う女性同士のクリスマス会は楽しそう!
そう言うお付き合いが1番楽で良いですよね〜
私達もお互いプレゼントを配って…、帰りは余りの荷物に高島屋の満員のエレベーターで年配のご夫婦が私の荷物を持って下さいました^^;
お出掛けするとどうしてこんなに荷物が増えるのか⁇
このオオスズメバチの女王蜂の動画を見た子供が、まるでママの忘年会の帰って来た姿みたいだねと申しておりましたw
インフルとコロが大流行をしています
大阪は既に検査薬とお薬の確保が困難になって来ていますから、ご用心下さいね
主婦は年末年始頑張って乗り越えましょうね!
良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/12/20 20:48
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Mr.Pietà
Happy Holidays!
How have you been?
My son said he will go over to visit you in the summer.
That old woman seems to be mentally ill.
She has a problem with compulsive lying.
It seems she has been bullying people like that for a long time :‑P
She is sick, so I try not to come into contact with her.
She is a lonely old woman.
I feel sorry for that old woman D‑’:”
Don't worry about me.
May your holidays be merry and bright!
See you soon!
2024/12/22 18:12
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
年末は色んな行事やらで忙しそうですね(*^^*)
寒い日が続いていますがミツバチたち元気そうに活動していますね。
こちらのミツバチたちも天気がいいとサザンカや椿、びわ、ハマヒサカキなどに忙しく出かけています。
大仕事の草刈りがやっと終わり木々の剪定などで疲れています・・・が、時々由布院へ行ったり温泉へ出かけたりと息抜きしています。
寒い日が続いています。インフルエンザなど貰わないよう注意してください。
2024/12/19 22:46
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
Michael(ミカエル)さん
こんばんは^_^
巣箱の動画ありがとうございます。見ていて今更ながらの気付きがいっぱいあります。
素敵なお着物ですね。とてもお似合いです!!
躙り口の渋滞分かります。今の私は渋滞の先頭になりそうです(笑)
私は、今日はオバチャンクリスマス会でした。メンバーは6人で、喋るわ食べるわで大忙し(笑) このメンバーは着物がご縁で知り合った方々。私の蜂蜜も好評でしたよ! パネトーネやナッツハニーを持って行きました。帰りはプレゼントをいっぱい貰って往復ミセスサンタです。
そんなこんなで12月も終盤突入です。少々焦りながらもマイペースで暮らしてます。
私も、徘徊オオスズメバチにならないようにしなくては。
σ(^_^;)
お疲れ様でした。
2024/12/19 23:08
Pietà
海外
Apis mellifera
Happy Christmas and may the coming year be your most successful!
You held a charity tea party again this year.
I wanted to go to the tea party too ×D
Are you being bullied by a strange old woman?
I think everyone has noticed something strange.
If you need my help, I'll help you. There are nasty people in every country.
I hope that next year will be a wonderful year for you :D
2024/12/21 22:58