ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
スズメバチマイッター改良に改良を重ね(笑)

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:6/14 , 閲覧 120

スズメバチマイッターの市販品を買うとお高いし作るのが楽しいので作成しましたが蜂ともさんから花粉が落ちると苦情が来ましたので改良しました。

改良2号機がこれ(笑)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16452588397560724439.jpeg"]

取り付けた所 蜂さんの入り方に不満が有ったので3号機の作成(笑)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18323336874041456907.jpeg"]

網目に沿ってお立ち台を付けました(笑)

さあ、蜂さんは気に入ってくれるでしょうか

取り付けは明日の朝にしますm(__)m

私はスズメバチのアルコール保存が何匹もして有るので通過できるか確認しました。 オオスズメバチは通過出来ないけど、小型スズメバチは通過出来そう(笑)

今シーズンは2群のみに装着して様子見です

コメント11件

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:6/14

ゴジラさん こんにちは〜♬。(^O^)/

改良、改良、また改良…、大変ですが、きっと素晴らしい答えに行きつくと思いますので、いろいろと、ためしてガッテンしてください~♬。    (笑)( *´艸`)

26インチの自転車のスポークも、7㎜間隔にすると、丁度良いかも…?。

頑張れ~♬。\(^o^)/

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:6/15

blue-bam-bee 55さん        おはようございます。 作るって楽しいですね。自転車のスポークですか良さそうですがきっちり等間隔にするのが難しそうです。m(__)m コメントありがとうございます。 頑張りますm(__)m

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:6/15

ゴジラさん こんにちは〜♬。(^O^)/

2〜3㎜のフラットバーに、スポークの直径より、若干太めの穴を開けて、定規にすれば、等間隔に出来ると思います…。

ゴジラさんは器用じゃないですかぁ~♬。(笑)( *´艸`)

始めた頃に作りましたが、写真が消えましたね…。

日誌には残ってますから探してきます…。(`・ω・´)ゝ

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:6/15

ゴジラさん 有りましたぁ〜♬。(^O^)/

https://preview.38qa.net/blog/288703

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:6/15

blue-bam-bee 55さん    ありがとうございます。   私は下手の横好きなんですよーー  只作る行為は好きです。(笑)  blue-bam-bee 55さんこそ素晴らしい出来です。 その腕下さいーー。

師匠から電話が有り山に置いた群がもう4段いっぱいまで蜂さんが降りて来ているから見に行きなさいって電話が有り行ったらなんと私の群も継たいくらいでしかも雄蓋が WWWWWWWWWW

大忙しでーーーーーーーす (いわゆる貧乏暇なしです)

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:6/15

ゴジラさん こんばんは〜♬。(^O^)/

そりゃあー、大変だあ~♬。

自分も継箱しましたので、暫くは安心です…。(笑)( *´艸`)

怪我しないように、クマさんと喧嘩しないでくださいねぇ〜♬。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:6/15

blue-bam-bee 55さん   こんばんは。 檻に入った群の継箱なんで大変です。11月里に下ろすまで心配が終わりません(笑) 実は檻の中に置いたハーブの袋がびりびりに破られて下に落ちていましたので何の仕業か心配していますm(__)m 熊では有りませんです(笑) でも怖いですねーーm(__)m

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:6/15

ゴジラさん どもども…。(^O^)/

ハーブの袋がビリビリ…?。(◎_◎;)

クマかと思ったけど、檻の中に入れないので、イタチやテン、ヌートリアかなあ…?。

うさぎ…?では無いでしょうけど…。

UMAかな…?、未確認生物なんちゃって…。(笑)( *´艸`)

河童なら、右手引っ込めれば、左手が長くなりますけどね…?。

祖父から聞いた話ですけど…。(*^。^*)

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:6/16

blue-bam-bee 55さん  おはようございます。本当に未確認生物です(笑) カッパ伝説近在にも有ります(笑)(カッパ館なる建物も)(笑) でも右手引っ込めて左手が伸びるは初耳(笑) 孫に教えてあげよう(笑)

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:6/17

ゴジラさん こんにちは〜♬。(^O^)/

あれっ、全国的な話じゃなかったの…?。Σ(・ω・ノ)ノ!

遠野の河童の話にもあったような…?。(;^_^A

右腕が、肘まで引っ込むなら、左腕は、左腕の長さ✚方から肘までの長さが有るとか…?。

手首まで引っ込めれば、肩から手首までの長さが加わるので、川に1人で遊びに行くと、引き込まれるよと言われてきましたね…。

真似をするのが河童と聴いていましたから、陸に上がった時にお辞儀すれば、頭の皿の水が無くなり、力が出なくなるから、逃げられるとも聞きましたね…。(笑)( *´艸`)

そうそう…、きゅうりが好きというのは、全国区ですよね…。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:6/17

blue-bam-bee 55さん   こんにちは。 夢が膨らみます。(笑)  キュウリ好きは聞いた事有ります(笑)

投稿中