投稿日:2024/11/22 20:39
数日前から晴れた暖かい日に全てのcolonyの越冬へ向けトリアージタッグ(シール)を取り付けました
一昨日はとても寒い日でしたが夏分蜂群でも新蜂が多くオリエンテーションフライトで見られました♪↓中規模群を標準としている為、このcolonyが基準
今から越冬へ向かいます7群は状態良し、3群は経過観察中
秋分蜂群は超弱小群の為赤↓ウインタービーの小さなオリエンテーションフライトがみられるので、産卵はしている
数日前小さな雄蜂と新蜂が居る群は赤と黄色ただウインタービーは大きいサイズ
やや産卵が低下気味の群は黄色↓
手癖の悪いcolonyは蛹出しをしていました、問題は無いと思いますが、念の為仲間の獣医師へ蛹を持ち帰って検査をしてもらいました↓
↑どのcolonyも暖かい日中に観察しているとウインタービーの育成が上手く行っているようです
秋分蜂の弱小群も何とかウインタービーが順調に生まれているようです
※私はこのオリエンテーションフライトでcolonyの健康状態を観察しています
1.巣を離れる徘徊蜂は居ないか?
2.巣門付近でたむろしている蜂は居ないか?
3.箱の外壁を下痢で汚して居ないか?
4.蜂の羽音
日本みつばちに関してこの2年ダニの予防が成功しています
ノゼマも春先出していましたが、完治しています
ダニもスムシも脅威ではなくなりましたが、相変わらずウイルス感染症は私にとって脅威のままです
ウイルス感染症の場合は出来るだけ早目の箱終いをし消毒しか対処方法はありません
↑さて数日前 私の蜂場の前で…逮捕劇!(現在捜査中)(◎_◎;)
実は関東弁の不審者が蜂場周辺の集落〜住宅街で頻繁に見掛けられていました
付近で強盗、アポ電、営業のふりをした不審者、など急激に増えています
お昼休みに蜂場へ行って暫くすると蜂場の前へ沢山のパトカーと警察官が大集合!(◎_◎;)
今流行っているテレグラムで指示役から指示された家を物色していたようです!(◎_◎;)
ただこの地域実はあまり過疎化していない集落なんです^^;
街近の旧集落の為、日中も結構な人が出入りしています
しかも旧集落独特?他の地域の方が歩いといるとすぐに分かります(^_^;)
そして何か事件?があれば半時間以内に周辺集落に伝言ゲームで知れます(-。-;
※闇のターゲットリストの存在
名前、ご高齢おひとり様(ご高齢ご夫婦2人暮らし)等の家族構成、蜂場やご自宅の大雑把な住所、ご自宅の外観の写真、蜂場の全体の風景が判断出来る写真、1週間のご予定などの個人情報が一度流出すると2度と消す事はできません
詐欺や窃盗、強盗事件はこのように誰でも見れるSNSからも個人情報を収集しています
最近の流行りはご高齢の方が在宅中を狙うそうです
家主が在宅の方が手っ取り早くお金を盗めるからだそうです
因みに狙う家は富裕層など関係無く、若い家族の同居では無い家を選んでいるようです
⚪︎見掛けない不審者を見た時は最寄りの警察署へご連絡下さい
⚪︎短時間の外出でも戸締り
⚪︎インターフォンがなってもすぐに、ドアを開け無い知らない人を勝手に家へ上げない、家の中を見せない
⚪︎工事の下見や古物の買取は即断る
⚪︎各都道府県でも無料の留守番電話(防犯用)の貸出があります
⚪︎安まちアプリ(無料警察アプリ)↓
後日 警察の安全課の女性巡査さんが教えて下さった留守番電話の無料貸付ご希望の集落のご高齢者をまとめて連れ最寄りの役所で留守番電話を貸して頂き、順にボランティアで各ご家庭に取り付けています↓
実はその時お1人の方(お子さん無し70代後半)のお爺ちゃんが貸出時の緊急連絡先(保証人)の欄へ書く事が出来ず困られているように見受けられました
ご近所には弟さんご家族と姪子さんが居られるのですが、迷惑をかけたく無いと気を遣われたように見ました
身内では無いけど私で良いならと緊急連絡先を私の携帯電話を書かせて頂きました
実は最近この方ようにお子さんが居られず、すぐに頼れる近親者が居られない(or姪甥に迷惑をかけたく無い)ご高齢の方がとても増えたと感じております
少子化は切実な日本の大きな社会問題(-。-;
我が家は…防犯カメラ、骨まで噛み砕く大型犬ピッドブル3頭、よく話をするオウム、猛禽類の多頭飼育、大柄な大家族、スタッフなど人の出入りも多い家の為、侵入はかなりの難易度w
大型犬は番犬に良いそうですw
個人情報流出、知らない訪問者には呉々もご注意下さいm(_ _)m
先日シカゴから台湾系アメリカ人の友人のお嬢様(会計士)が来られました
ママも私と同じ歳、お嬢様も我が子の1人と同じ歳でとても親しい友人です
私の30年以上袖を通していない私の振袖を着付けをしました
身長が170㎝ほどお有りでしたが、上品なお嬢様で黒髪にとても良くお似合いでした
我が家には女の子が居ない為、振袖を着た女子はとても新鮮です♪
今月来月と海外から来客とお食事会、お仕事と超多忙!(◎_◎;)
今回も現役世代まとめた日誌w
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
Michael(ミカエル)さん
こんばんは^_^
巣箱の冬支度お疲れ様でした。
トリアージは良いですね!今後の目安になります。
私のところにも一つ「気になる群」が、床板を汚すのです。巣板も覆われていないから要注意巣箱に指定です。
ご自宅の前で捕物劇!! 物騒な世の中になってきました。気をつけて生活しますね。
美しい紅い振袖ですね。私は娘が二人です。振袖選びに燃えましたね(笑)
12月1日に久しぶりにお茶会です。上手く着れるかしら?この時期はとりあえずコートで隠せるので・・・大丈夫なわけないですね。
(^◇^;)
最近は、野良着生活です。
2024/11/23 00:41
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
暑い暑いと言っていた夏も既に初冬の装いで、いつの間にか北の方から雪の知らせですね。私の住む地方も山を見るとうっすらと雪景色が見られ、もう冬になるんだなあって感傷にふけっています。
Michaelさんのところもウィンタービーが大勢生まれ、越冬体制が整いつつあるようで良かったです。多群飼育も少しずつ淘汰されたようですね。今いる不調群がどの程度まで盛り返すのか分かりませんが、頑張って越冬してほしいものです。
白黒パンダの写真を拝見し、先日の盗難の進捗があったのかと思いましたが、そうではなかったようですね。最近は高齢者を狙って楽をしてお金を稼ごうとする輩が多くなり、困ったものです。
2024/11/23 06:30
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、今日は。
現役は忙しそうですね。健康状態観察、闇ターゲットリスト参考になります。
当方、2軒の隣家がそれぞれ一人物故、お相手は施設で不在。不審者入居でパトカー騒ぎ。近所に子供夫婦の方は旦那が夜お泊り始めました。
豪華なお振袖、ノースリーブ、網掛けは一種暴力、残念。
今日は午後から寒そうな箱に段ボールで冬囲いでもしましょう。
御免ください。
2024/11/23 12:17
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みるくさん
こんにちはー
矢張り多頭飼育になると強群弱群と色々出てきますよね(-。-;
最近一目で見てわかるようにトリアージタッグをつけるようにしています
取り敢えず蜂場へ行ったらシールの付いた物から順に盗蜂などないか?異常がないか?確認するようにしています
(笑)この大捕物劇は蜂場の門の前なんです
普段はのんびりとした場所なんですけどね…愛知県も強盗が増えているとニュースで見ていたので、そのうち大阪にも来るだろうと思っていたんです(-。-;
他人事のように見ていたのに…まさかご近所でこんな事があるなんて本当にびっくりです
集落のご高齢者の皆さんも怖がっておられます
お互い防犯には気を付けましょうね!
みるくさんはお嬢様お二人おられるのですね
それは華やかで羨ましいです♪
30年ぶりに振袖を出してあげれて亡くなった祖父母と両親もきっと喜んでくれていると思いました
振袖には親の子供への想いがこもっていますものね
お茶会シーズンに入りましたね
私も久しぶりに着物を着ると…帯がゆるかったり、タレの長さがイマイチだったりしますよ^^;
当日は時間がないので変な汗をかいてしまいました(-。-;
是非前日までに帯だけでも試し締めされる事をお勧め致します(^_^;)
くれぐれも戸締りには気を付けて下さいね
コメントを頂き有難う御座いましたm(_ _)m
2024/11/23 14:49
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
papycomさん
こんにちはー
>多群飼育も少しずつ淘汰されたようですね
本当に自然とは上手くバランスがとれるようになっているんですよね(^_^;)
今年は春から秋にかけて合わせて40群ほどに…ただ春分蜂が例年よりも遅れ、今年ほど交尾飛行に失敗した年は初めての事でした(-。-;
矢張り2年連続で多分蜂となり地域の日本みつばちが増え過ぎ、自然淘汰されたのでしょうね
今の所10群ほどで3群が経過観察中です
私のように蜜源に乏しい地域には多分5群でも多いのだと感じております
きっとダニやSBVなどの感染症が蔓延するまではこのように多分蜂をし沢山のcolonyが生存していたのかも知れませんね
多頭飼育で1番怖いのは病気の蔓延なんですが、この秋はなんとか出さずに済んでいます
来年こそは最低限の待箱と依頼された待箱のみの設置で出来れば5群前後に飼育数を調整出来ればと願っております(^^;;
あの箱はね…誰が盗んだのかしらね⁇
全く入居しない訳アリのロクデモナイ箱なにね…w
蜂箱泥棒に加え、今年は関東から強盗と詐欺が関西へ遠征してきています
簡単に人殺しをする所業から玄人の仕事ではないのでしょうね…
玄人は簡単に数万円で人殺しをして足がつくような真似はしませんからね…素人の犯罪者は後先考えないので1番厄介です
集落や私の住宅街の住民の皆さん、とても怖がっておられます
私も襲われた時にと手元に常に武器を持っていますw
うっかり過剰防衛しないようにしなくては…最近日本もブラジル並みの治安www
papycomさんのと所も是非戸締りをし、ドアを簡単に開けないようにしてくださいね
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/11/23 15:13
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蜂三朗さん
こんにちはー
強盗に入られても抵抗しない方が良いですよ(^^;;
無駄に暴行を受けて殺されるよりも現金や貴金属、通帳とキャッシュカード、クレジットカードを渡して家からサッサと出て行って貰い、犯人が戻って来る前に自宅から逃げ出した方が良いです
相手は玄人では無く厄介な素人犯なので、足がつくような人殺しを簡単にします
そう良いながら私はすぐに手が届く場所に武器を用意しているのですが…www
若い女性は総柄の派手な大振袖も美しく着こなされますね〜
顔の網掛けは防犯の為、特に若い女性は変な人に付き纏われても怖いですからね…
数日前には気温が下がりオオスズメバチが来なくなったと思いネットを外した途端暖かくなり、オオスズメバチが箱へ沢山訪れています(ーー;)
再度仕方が無くオオスズメバチ対策網掛けしましたw
今年も年末まで天候不順に振り回されそうです
来春こそ蜂数を減らしたい物です
この2年間多頭飼育は疲れました(-。-;
来年年末には強盗、空き巣が増えます
どうぞ戸締りをし、インターフォンが鳴っても、すぐにドアを開ける事をされませんように気を付けて下さいねm(_ _)m
コメントを頂き有難う御座いましたm(_ _)m
2024/11/23 15:25
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
Michael(ミカエル)さん おはよーさん! 最近 テレビ?報道などでも 犯罪の話! よく見ます。 昨年 亡くなった 義母は 人当たりが良くて、訪問販売の人などにも お茶を出して?? 話をしたり、秘密情報 バレバレの人でした。シロアリの駆除、屋根の修理など?? 入れ替わり立ち替わり、業者が 出入りしていたらしい。 高齢者になると? 話し相手が欲しいらしいというのも? 困ったものですね、 この 社会現象 ⁇ どうしたら?防げるのでしょうか? ミカエルさんが おっしゃる様に、町内会 全体で 防ぐしか?方法は なさそうに思えます。しかし、現状は 難しそうですね⁇
2024/11/26 08:51
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
モリヒロクンさん
こんばんはー
警察の安まちアプリで見ると新聞発表されていない事件が毎日沢山出てきます
こんなに周辺地域で事件が多発しているとは知らず過ごしていました
先日の強盗事件から地域のご高齢のご家庭の皆さんは怖がっておられます
強盗に入られて殺されない方法は抵抗しない事ですよ
強盗犯にお金と通帳キャッシュカードを渡してさっさと家から出て行ってもらう事が大切
その後すぐに家を出て警察に保護して貰う方がいいでしょうね
若い家族が居ない家を狙っているそうです
どうぞ気をつけてくださいね
コメントを頂き有難うございましたm(_ _)m
2024/11/26 21:03
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
Michael(ミカエル)さん!ご親切に ありがとうございます??? 義母は 既に 昨年無くなりましたが? モリヒロクンも 約 80才です。犯罪防止から!固定電話?は!処分しました。 スマホ?に、割り込んでくる!宛先不明などの物には 返信しない様に心がけています♪♪ この世の中は 便利なのか?不便なのか? 考えさせられますね、、
マイナンバーカードなども 難しい? 付いていくのが大変ですが? 五年くらいは 現状のままで 良さそうだと理解しています。
2024/11/27 11:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちはー
文脈からマイナンバーカードを申請されていないと思われますが、紙媒体の保険証の期限が切れるまでにはマイナンバーカードの申請をお勧めします
かなりご高齢との事、この先入院などされる事があるかも知れませんから、特に難しい手続きではありませんのでご自分で動ける間にマンナンバーカードの申請をされる方が良いでしょうね
マンナンバーカードが無いとこの先色々な手続き等が面倒な事になる可能性もあります
申請されない本当の理由がよく分からないので…
2024/11/28 14:26
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
Michael(ミカエル)さん こんにちは♪♪♪ ご指導、ありがとうございます??! マイナンバーカードの件? よく考えてみます。老人には???、なかなか 難しいことばかりです?。あと 何年生きられるかわからないけど? 当然 病院の お世話に 成りつつずけることになる筈ですね。テレビ放送では、カーナビと、同じ様に考えれば良いのだと説明していました。 使い慣れたら、こんな便利なものはないですね?
2024/11/28 15:22
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
モリヒロクンさん
最寄りの役所へ行くと手続きを手伝って下さいます
医学の進歩により早く死にたいと言われても、中々死なせて貰えないのが日本の医療
2024/11/28 15:42
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
Michael(ミカエル)さん こんばんは♪♪ ご親切にありがとうございます?? 今日の 小松寺の遊歩道整備が? 今後 一週間ぐらい 続けないと ならないぐらい 酷い 被害状況でした。ソレが 終了したら☑️ もしくは 悪天候の日に 役所に出向いて、教えてもらいに行きます。ありがとう。
2024/11/28 18:38