投稿日:2024/8/11 21:16
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島で日本ミツバチの飼育を始め、ミツバチの魅力にハマってしまい、2024年からは西洋ミツバチも飼育しています。 ミツバチを通して自然...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは。(^_^)
オオマツヨイグサってのもあるんですね!この暑い時期に咲いてくれたので、ミツバチさん喜んでくれてます。
コメントありがとうございます。
2024/8/12 08:08
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島で日本ミツバチの飼育を始め、ミツバチの魅力にハマってしまい、2024年からは西洋ミツバチも飼育しています。 ミツバチを通して自然...
ロックさん
おはようございます。(^_^)
シャッターチャンスは朝一です。今朝も5時30分ごろには沢山きていましたよ。来年はもっと沢山植えたいと思います。
コメントありがとうございます。
2024/8/12 20:53
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島で日本ミツバチの飼育を始め、ミツバチの魅力にハマってしまい、2024年からは西洋ミツバチも飼育しています。 ミツバチを通して自然...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...