投稿日:2024/9/24 03:20
物事にはリズムを伴うものが多い。
一旦は巣門前に10匹以上が来ていたが必死の防戦で下火になった。
諦めさせるには巣門は金属・陶磁器他で巣門の形状をしたものが良い。
もし焼き物が趣味ならオカリナのようなものでもできるのだから磁器巣門を創りたい。
オオスズメバチも知っている。木材ならどれくらいで齧れるかを!
みつばちレストランは近くだからすぐに来れる。
生き物たちの森は8km離れているので週末に行っている。
生き物たちの森には逃げナイン群だけとなった。
11時53分 みつばちレストランに来ると、、
●難産群 巣門に数匹のW。
オオスズメバチは居ないように見えたが、1匹が難産群周りから大空へ逃げていった。
●山桜群 ペッタンコは大盛。
動いているのが2匹居る。今日の午前中に来たのだろう。昨日までに来たのは餓死したと思う。
巣門前は静か。
●丸い角洞群 静か。 玄関前の小屋根をそっと持ち上げたら20匹ほど見えた。
見回らなくても良い防御策を考えなくてはならない。
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。